大東市立諸福中学校
配色
文字
学校日記メニュー
バドミントン部大会結果報告
クラブ活動
4/26(土)に行われた大東市春季バドミントン大会にて、本校バドミントン部が以下...
全国学力・学習状況調査(3年)
お知らせ
本日、3年生が全国学力・学習状況調査に挑んでいます。 どのクラスも真剣に受験...
図書室開館
本日より図書室が開館されました。ただし、今月は、家庭訪問等があり、開館される日...
生徒集会その2
生徒集会の続きの写真を紹介します。
生徒集会その1
4月15日、朝の生徒集会がありました。今日の生徒集会を運営するのは、昨年度の後...
離任式の写真その3
福井先生、梶谷先生、加藤大先生のメッセージです。
離任式の写真その2
近下先生、加藤美保先生、岸野先生のメッセージです。
離任式の写真
1階廊下の卒業記念品「壁掛式掲示板」に、クリス先生が、離任式の写真を飾ってくだ...
離任式その4
花束贈呈の後、花道をつくってお送りしました。
離任式その3
離任される先生方からのごあいさつです。
離任式その2
離任式その1
本日6限目、離任式を行いました。 離任された先生方6名がお越しくださり、生徒...
栄養教諭の先生が来校されました
拠点校(南郷中)に配置されている栄養教諭の中山先生が、市教委学校管理課の方々と...
1年集団訓練その2
後半には、楽しい訓練もありました。
1年集団訓練
4限目、1年生が体育館で集団訓練を行っていました。 先生の指示をしっかり聞い...
1年校舎見学
1年生が、校内の様々な場所の見学をしていました。 職員室前では、職員室に用事...
1年生は、初めての給食です
1年生は、今日が初めての中学校給食です。みんなで協力して配膳し、「いただきます...
給食スタート
今日から、給食も始まりました。 本日のメニュは、白ごはん、関東煮、ちくわのい...
32期生卒業記念品
卒業していった32期生が寄贈してくれた卒業記念品、「壁掛け式掲示板」を1階廊下...
ERIC(朝読)の時間が始まりました
ERIC(朝の読書)の時間が始まりました。 どの学年からも静けさが感じられま...
諸中TIMES
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2014年4月
大阪府公立高等学校入学者選抜(アドミッションポリシー等) 大阪府教育委員会
RSS