学校日記

今日の給食

公開日
2025/05/22
更新日
2025/05/22

学校給食

今日の給食は、菜めし・鯖のみそ煮・豚バラとキャベツの塩だれ炒め・小松菜のしらす和え・牛乳です。
鯖は脂肪分が多く、同じ青背の魚のイワシやサンマよりも多いといわれています。
肉に含まれる脂肪分は摂りすぎると血管が詰まりやすくなりますが、魚の油は血液の流れを良くする働きがあります。それは魚の油に含まれるEPA(エイコサペンタエン酸)という成分です。またDHA(ドコサヘキサエン酸)という成分も魚の油に多く、脳の細胞を活発にする働きがあります。鯖を味噌で煮ることにより鯖の強い臭みが消える効果があり、濃い目の味付けで白米との相性が良いおかずですよ。