学校日記

今日の給食

公開日
2025/03/13
更新日
2025/03/13

学校給食

今日の給食は、ごはん・関東煮・切干と小松菜炒め・そぼろふりかけ・牛乳です。
切干大根は、秋から冬にかけて収穫した大根を千切りにして、天日で干したものです。切り方によって名称が異なり、定番の切干大根のほかに、大根を縦割りにした「縦割大根」や短冊切りにした「平切り大根」、輪切りにした「花切大根」などがあります。野菜は干すと水分が抜け、甘みやうまみが倍増し、栄養価もグッと上がります。切干大根は、生の大根に比べ、ビタミンやミネラル、食物繊維が非常に豊富です。特に鉄分は牛や鶏のレバーよりも多く含まれていますよ。残さずに食べましょう。
明日は卒業式です。3年生のみなさん、卒業おめでとうございます。9年間食べてきた給食が無くなり、1人ひとりが健康を考えて、食事をとっていくことになります。
成長期であるみなさんの食習慣は、一生の健康を左右する大切なものです。「食」は“人を良くする”と書きます。「食べること」を大切にして、毎日元気に過ごしてくださいね。