学校日記

今日の給食

公開日
2024/09/13
更新日
2024/09/13

学校給食

今日の給食は、ごはん、回鍋肉、おひたし、大根の炒め煮、ふりかけ、牛乳です。
回鍋肉の名前の由来は、中国語で「回【ホイ】」は「戻す」という意味があり、最初に肉を煮て火を通してから「鍋【グオ】」に戻す。そして「肉【ロウ】」を炒めるということで、一度調理した食材を再び鍋に戻して調理するという作業手順から名付けられました。
中国では回鍋肉にキャベツを入れず、「葉ニンニク」を使うことが一般的ですが、日本では入手しにくく、しかも高価であることからキャベツが代用されたといわれています。