3年理科 見ているだけではつまらない!やってみよう物理 !! No.1
- 公開日
- 2023/11/16
- 更新日
- 2023/11/16
3年生
肉体労働、力仕事は大変です。重たい岩や鉄骨を人力で運ぶとなると、しんどいうえに危険でもあります。人類は道具を開発して楽に、しかも、安全に仕事をできるように工夫を重ねてきました。授業では「仕事とエネルギー」の単元を学習中!
授業で学習した実験器具を廊下に置いて、誰もが何度でも自由に実験できるコーナーができました。1.等速直線運動を調べる器具から始まり、2.てこ、3.定滑車、4.動滑車、5.輪軸、6.くい打ち機(位置エネルギー)、7.ふりこ・・・
単に便利なだけではなく、それぞれの特徴を理解して使いこなすことが大切。長所は短所でもあり、短所は長所にもなる。理解して長所を活かすことが肝心。何度も試して、感性を磨く。皆の科学的思考力が磨かれますように!