学校日記

より良い授業をめざして「授業見学週間」2

公開日
2020/12/10
更新日
2020/12/10

学校生活

 今日は家庭科の授業を見ました。
 男子も女子も一緒に手縫いでバッグとポーチを作っていました。玉結び、平縫い、返し縫、まつり縫い、アイロンかけ等、普段の生活で必要になることのありそうな技に挑戦していました。背が伸びたらズボンやスカートのすそを下ろしたり、ボタンがとれたら縫い付けたりしないといけませんものね。自分でできるかな!
 先生の机の上には縫い方の評価について、「これぐらいきれいに縫えたらA!」という基準がわかるようにした「評価見本」がありました。お手本としても参考になるし、「これよりきれいに縫うぞ!」というやる気にもつながりそうです。準備万端で生徒が全員頑張れる授業が実現されていました。