学校日記

より良い授業をめざして「授業見学週間」

公開日
2020/12/07
更新日
2020/12/07

学校生活

 どんな授業が「良い授業」なのか、教科によって異なる点はありますが、他の教科でも参考になる点がたくさんあります。諸福中学校では、学期ごとに「授業見学週間」として、先生同士がお互いに授業を見せ合って授業法について学び合う取組みをしています。3学期は今日からスタートだったので、いくつか授業を参観してみました。

 3年生国語の授業は古典についてでしたが、授業の中で前時の復習をしたり、全員が学校に備え付けの古語辞典を使って実際に意味を調べながら現代語訳をしたりしていました。ほぼクラスの全員が答えを発表したり音読したりできるように工夫された授業でした。

 2年生の美術は、色を塗るテクニックやクラスの生徒作品などをテレビ画面に映して見せながらの授業でした。5分ぐらい無言で作業する時間を設定して集中することを実感させたり、後片付けの方法を工夫して作業時間を確保するなどの工夫をしていました。

 どちらの授業も、生徒がとても熱心に授業に取り組んでいたのが印象的でした。