スクールカウンセラーの森田先生より
- 公開日
- 2020/05/19
- 更新日
- 2020/05/19
学校生活
みなさん、調子はどうですか?
Stay home。3密を避けた生活。いつもと違う生活スタイル。
いろいろな思いがあると思います。
皆さんの3倍以上生きている私も初めての経験です。きっと周りにいるおじいちゃん、おばあちゃんでさえこんな経験はないことでしょう。
私たちは、初めてのことに出会ったとき「これが正しい。」「こうすればうまくいく。」ということがわからず、気持ちがざわつき、不安定になります。それは当然の反応なのです
また、同じ出来事を経験しているようでも人それぞれ感じ方、考え方は違います。自分と違う感じ方や考え方に出会う時、落ち着いていた気持ちが揺れ、混乱や、孤独を感じたり、時には、相手にいらだちや、怒りが湧いてきたりすることもあります。これも自然な反応なのです。
こんな時「私は〜思う。」「私は〜感じる。」「〇〇さんは〜考えるんやな。」と主語をつけてみます。主語を付けることで距離を持って考えられたり、自分と違う他人を認めやすくなります。
試してみてくださいね。
諸福中学校スクールカウンセラー 森田智子
ところで、今日の午前中はスクールカウンセラー森田先生が電話相談室の担当です。
電話番号は080-9692-1537です。生徒はもちろん、保護者の方でもご利用できますので、どうぞご利用ください。