大東市立北条中学校
配色
文字
学校日記メニュー
体育祭予定どおり行います。
お知らせ
晴天です。本日の体育祭は予定どおり行います。
体育祭準備
テントの最後の仕上げは、いすがきちんと並べられているか、壊れた椅子はないか、最後...
ありがとう。体育祭テーマ看板は美術部が夏休みから制作に入りました。超大作です。
入退場門を作っています。
あっちもこっちもありがとう。
準備の人がいなければ本番はありえません。本当にありがとう。
午後の体育祭準備が始まりました。スタート時は少し暑かったです。
1年 社会
1年生
ペルシャの陶器と正倉院に残る陶器とよく似ているのはなぜですか、という授業です。一...
1年 技術家庭
肉や野菜を使った料理について黒板いっぱいに自分の考えた答えを書きこんでいました。...
2年 英語
2年生
先生に英文を聞いてもらう授業です。その前にクラスメイト相手に練習をいっぱいしてい...
3年 国語
3年生
三大和歌集から歌を選び、鑑賞する授業が続いています。
生徒会 朝のあいさつ運動
委員会活動
今日も元気をもらいました。ありがとう。
10月11月行事予定表アップしました。
10月11月の行事予定表をホームページ右欄にアップしましたので、ご活用ください。
3年 ダンス練習
3年の先生から「ダンス良かったぞ。あとは声を出そう。」と言われていました。ほんと...
2年 学年練習
通称「いなばの白うさぎ」という競技です。本番はかっこいい名前で紹介されるそうです...
2年 社会
自分で考えている人、教科書やノートを見て考える人、学習班の中で意見を言い合う人、...
アメリカのコールセンターがなぜ、インドにあるのかをまとめる授業です。地図帳を広げ...
3年国語
なかなか美しい仕上がりとなっています。タブレットを用いると他の人の作品をタブレッ...
三大和歌集の中から自分の好きな和歌を選び、その心情や風景を漢字一文字で表す授業で...
1年 コグトレ
朝から全員眠っているのではありません。顔を伏せて、先生が言う単語の中に動物が出て...
いじめ防止基本方針
部活動
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2023年9月
RSS