大東市立北条中学校
配色
文字
学校日記メニュー
専門委員会
委員会活動
1年学級委員会、生徒会役員の人たちです。生徒会の人たちは、エコキャップがたくさん...
報道委員会、生活委員会、2年生の学級委員会が終わったところです。今日は後期の第1...
放課後の専門委員会です。3年学級委員会、図書委員会、体育委員会の順です。委員長が...
1年 終学活
1年生
一日の良かったところを発表し、反省するところも確認していました。1年生も北条中の...
2年 終学活
2年生
日直班の人が前に出て司会をして一日の反省をしていました。司会の人の進行で順調に進...
等式の性質
等式の両辺に同じものを足したり、引いたりしても=(イコール)は成り立つということ...
1年の英語
英語の辞書を片手に単語調べをしていました。
1年 理科
「動物」のところで学んだことを、一時間振り返っていました。シーンとして中で黙々と...
バレーボール パスの練習
2年生の女子体育です。バレーボールです。一人でパスの練習(頭上にパスを続ける)を...
猛暑対策
2年生の男子体育です。暑さ対策にまず、テントを二張り設営しました。そして、2枚目...
2年生の男子体育です。どんだけ暑いのか、校長も1時間グラウンドの体育につきあいま...
中国の気候と第一次産業について
1年の社会です。中国を東北、華北、華中、華南に分けてそれぞれの農作物(牧畜も)と...
水の電気分解
2年生の理科です。学習班でなんだかんだ言いながら確認していいました。
AETと英語で会話
これぞ、AETの先生の活用法と思えることをしていました。生徒が自分の行きたい国を...
感謝
お知らせ
環境整美員さんが「今は暑さです。秋になると、枯れ葉が多くて大変です。春は桜の花が...
1年 心臓検診
1年生の心臓検診が行われました。男子は会議室、女子は保健室で行いました。静かに、...
あいさつ運動
今週は先生たちも可能な範囲であいさ津運動に参加しようという週です。
一週間が始まりました
月曜日です。まだまだ暑くなりそうです。
文部科学大臣よりメッセージ
大東市教育委員会を通じ、文部科学大臣萩生田光一氏より生徒の皆さん、保護者・地域の...
土曜日のクラブ サッカー部
部活動(活動報告)
青春です。熱中症にならないことを祈るばかりです。写真ではわかりませんが、グラウン...
いじめ防止基本方針
部活動
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2020年8月
RSS