大東市立北条中学校
配色
文字
学校日記メニュー
夏休みの部活動3
部活動(活動報告)
陸上部です。短距離の人と、円盤投の練習をしていました。こちらも暑い中、がんばって...
夏休みの部活動
お知らせ
順に卓球部、練習が終わって最後のミーティングです。「遅れたり、休むときは必ず連絡...
図書室
図書館を熱心に管理している先生が夏休みにも、図書の整理をしていました。以前からあ...
夏休みの部活動1
野球部が暑い中、練習していました。
単元テストについての研修会
今年度から定期テストをやめて、単元テストを実施しています。1学期をふりかえるため...
授業づくり研修会
本日の午前中に講師を招いての授業づくり研修会をもちました。大東市で10年以上取り...
朝の環境整美員さん
朝から、暑いです。環境整美員さんが、花の手入れをしていました。ありがとうございま...
ありがとう
学校へのお客さんをお見送りして玄関に出てみると、下足の掃除をしている生徒がいまし...
夏休みの自習教室5
中にはタブレットを使わずに教科書や副読本を見て、勉強している人もいます。先生にも...
夏休みの自習教室4
ある生徒のタブレットには、理科の授業映像が流れていました。地球の回転軸が23.4...
夏休みの自習教室3
学年が上がるほど、タブレットを使って勉強する生徒増えます。これには理由があって、...
夏闇の自習教室2
多くの生徒が自力で解いては考え、ときには友人に教えてもらいながら勉強していました...
夏休み自習教室1
今日も暑い中、がんばっています。3年生がタブレット上の府のチャレンジテストの過去...
夏休みの自習教室6
3年生の数学の宿題は、夏休み中毎日、夜の9時に数学の先生から計算問題が3問タブレ...
ときにはマンツーマンで教えてもらいます。
それぞれ、自分が考えた課題を勉強しています。これも「これをやりなさい」という指導...
夏休みの自習教室
1枚目の写真はタブレット上に数学の式を書いて先生が生徒に説明しているところです。...
夏休み自習教室2
中には、タブレット上に課題が送られていて、それを見ながら勉強している人もいました...
21日から実施されている夏休みの自習教室です。先生たちが用意した勉強材料は単元テ...
夏休みの練習4
吹奏楽部です。先日のサーティホールでの発表会はお疲れさまでした。校長も招待されて...
いじめ防止基本方針
部活動
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2021年7月
RSS