大東市立北条中学校
配色
文字
学校日記メニュー
授業のようす(3年生)
お知らせ
星翔高校が出前授業がありました。 YouTubeについての授業とドローン体験の授...
授業のようす(2年生)
好文学園女子高校の出前授業がありました。 集会室で2年生全員がアニメーションコー...
授業のようす(1年生)
今日は1年1組で数学の公開授業がありました。 1組のみんなも一生懸命に取り組んで...
1年2組の美術の授業のようすです。 みんな粘土で制作中でした。かわいい作品がたく...
2年2組の国語の授業のようすです。 図書室を活用しての授業は、教室とは違いいろん...
3年2組の理科の授業のようすです。 理科室で実験をしていました。ガスバーナーの火...
出前授業のようす(3年生)
今日は、大阪府立桜和高校の先生が来られての出前授業でした。 高校の先生の授業を受...
社会の授業のようすです。 先生の説明を聞いています。
英語の授業です。 タブレットを活用しながらみんな楽しそうに交流してます。
アクセスプランのようす
小中一貫
今日は、北条小6年生がアクセスプランで中学校登校しました。 朝から中学校で授業を...
朝読のようす(1年生)
上は1組、下は2組のようすです。 朝から落ち着いて読書できています。
研究授業のようす(3ー1)
今日は、3ー1で英語の研究授業が行われました。 6時間目に残って授業、3ー1のみ...
生徒議会のようす
放課後は生徒議会が行われました。 生徒会役員と各専門委員長が集まって、それぞれの...
高校の出前授業がありました。 男子は興國高校の先生がこられ、ボクシングと公務員コ...
生徒集会のようす
今日は生徒集会がありました。 生徒会役員、生活委員、報道委員、図書委員からのお知...
授業のようす
理科の授業のようすです。 上は1年生、あさりの解剖でした。生きたあさりをみんなで...
校外学習のようす(2)
昼食後、アヒルボートに乗りました
校外学習のようす
1年生、全員元気に万博公園に着きました。
明日は1年生校外学習
明日、1年生は校外学習です。 登校時刻もいつもより早く7時15分から7時25分ま...
1組は社会、2組は数学です。 3年生にとっては、1学期の成績が進路に大きく影響し...
いじめ防止基本方針
部活動
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2024年6月
RSS