大東市立北条中学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年 非行防止教室
1年生
1年生は四条畷警察署の方に来ていただき、SNSの正しい使用法についてお話を聞きま...
高校出前授業6
3年生
いろいろな立場の人に最適な商品をということで、ふせんにいろいろなアイデアを書いて...
高校出前授業5
この高校は、高齢者の方、体の富士自由な方、若い方、いろいろな立場の人に最適な商品...
高校出前授業4
「ショートケーキはいつ食べますか?」「誕生日、クリスマス、結婚式」などと会話がは...
高校出前授業3
この学校は製菓パティシエの話です。まず、パティシエという言葉はフランスから来てい...
3年 高校出前授業2
先ほどのドローンを飛ばした学校です。ドローンのあとに、プログラミング作成にかかり...
高校出前授業
先週に引き続き、3年生が高校出前授業を実施しました。写真に写っているのはドローン...
生徒会 朝のあいさつ運動
委員会活動
おはようございます。
6月29日 研修会に2年生も参加
2年生
昨日の記事です。タブレットPCの活用方法について、桃山学院教育大学の先生に来てい...
7月〜9月行事予定表アップしました。
お知らせ
本ホームページ右欄に7月〜9月の行事予定表をアップしましたので、参考にしてくださ...
廊下の掲示物
生活委員さんの力作、熱中症予防ポスターです。2枚めは単元テストのポスターです。
3年 英語
インドの映画を教材にして学習しているようです。校長が教室にいたときは英文を読んで...
1年 数学
Xの入った式を計算していました。文字式というものです。
生徒会 前期活動目標
前にもアップしたかもれませんが、生徒だけでなく先生たちにも響く目標です。ありがと...
ポスター
1,2枚め今年の8月2日にある公立高校説明会のポスターです。大東市内の中学校から...
2年生の発表 PTA講演会4
ものすごくうれしかったのですが、何人もの保護者の方が質問をされていました。それも...
2年生の発表 PTA講演会3
お越しいただいていた保護者の方に感想を聞くと、「自分たちの言葉で言っていたのが良...
2年生の発表 PTA講演会
本日のPTA講演会では先日より2年生がSDGsについて取り組んでいたことを保護者...
2年生 会場準備ありがとう
本当にみんなよくやってくれました。サササッと準備が進みました。ありがとう。
いじめ防止基本方針
部活動
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2023年6月
RSS