大東市立北条中学校
配色
文字
学校日記メニュー
授業のようす(3年生)
お知らせ
3年生は修学旅行の事前指導が行われました。 確認作業はしっかりできています。あと...
授業のようす(1年生)
1年生は、総合的な学習の時間で障がい理解学習にとりくんでいました。 6時間目です...
授業のようす(2年生)
2組は国語の授業でした。 ミッションタイムのとりくみ中で、それぞれが自分の課題に...
1組は英語の授業でした。 みんな頑張っていました。
職員会議のようす
放課後は、職員会議を行いました。 研修スタイルも入れながら、6月以降のとりくみに...
1組は数学の授業でした。 平方根の内容に入り、その意味を確認していました。
2年生は社会の授業でした。 九州地方について、教科書を見ながらプリントにとりくん...
2組は数学の授業でした。 単元テストに向けて、仲間とともに確認をしていました。
1組は社会の授業でした。 教育実習生の授業で、乾燥した地域の生活について学んでい...
1年生は理科の授業でした。 2クラス同時での授業展開のため、廊下に机を並べてミッ...
1組は英語の授業でした。 ミッションタイムの時間で、ミッションクリアに向けてみん...
2年生は数学の授業でした。 三分割にしたクラスで単元テストに向けて、みんな真剣に...
前期生徒会のスローガン
職員室前掲示板に大きく掲示しています。 「る。」に込められた思いをみんなで共有し...
2組は美術の授業でした。 文字を工夫してレタリングする説明を聞いていました。 ど...
1組は英語の授業でした。 みんな大きな声でチャンツに挑戦していました。 いい雰囲...
全校集会のようす
今日は、朝から全校集会がありました。 校長からの話と生徒会担当からの話があり、み...
2年宿泊学習(90)
47期生の宿泊学習が終わりました。 とても元気で、仲間思いの学年で、同行して本当...
2年宿泊学習(89)
オーパルを予定通りに出発し、今から帰ります!
2年宿泊学習(88)
イカダレース
2年宿泊学習(87)
いじめ防止基本方針
部活動
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2025年5月
RSS