大東市立北条中学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年 数学
1年生
問題を解いているところです。
1年 国語
文法の勉強をしていました。今日は文節の切り方を学びました。
昼の図書室
お知らせ
図書委員ががんばってくれています。新しく入る本が入り口に掲示されていました。
3年 男子体育
3年生
マット運動です。逆立ちの練習です。それができれば倒立前転に移ります。
3年 女子体育
走高跳です。ちょうど跳ぶところと思ってシャッターを切ると、跳ばずにやりなおしだっ...
1年 社会
今日の授業は各都道府県について勉強していました。東海地方の勉強をしていて、先生が...
1年 理科
脊椎動物、昆虫、クモ類などについて、詳しく勉強していました。
3年 英語
教室では英語の発音練習をし、廊下で英語の先生に練習した成果を聞いてもらっていまし...
3年 国語
俳句の授業です。
生徒会 朝のあいさつ運動
委員会活動
気持ちのいい朝となりました。今日も生徒会役員の人たちありがとう。
避難訓練
6限に避難訓練を行いました。わずかに私語が聞こえたので95点と校長から言いました...
2年 国語3
2年生
すばらしい授業でした。すべての班が挙手して発表していました。先生が上手にコメント...
2年 国語2
この授業では「受け継がれるべきもの」をテーマに班での意見交流があり、写真はその班...
2年 国語1
教育実習の先生の研究授業が本日の5限にありました。多くの先生が参観に来ました。
先生の説明が終わって、問題を解き始めるところです。
SDGsについて2
この掲示物、めくると細かな説明が書かれていました。工夫していますね。すばらしい。
2年 理科
タブレット上に分子が色付きの〇で表示されていました。それを指で動かします。この授...
化学反応式の勉強ですが、タブレットを駆使しての授業です。生徒たちは当たり前のよう...
3年 理科
遺伝の学習が進んでいます。
1年 女子体育
女子は男子が音楽に合わせてラジオ体操をしているのに、合わせるようにラジオ体操の練...
いじめ防止基本方針
部活動
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2021年5月
RSS