大東市立北条中学校
配色
文字
学校日記メニュー
まなび舎北条
お知らせ
5月31日(水)、放課後学習会「まなび舎北条」を開講しています。 今日も、1...
2限目の授業1年
1年は、1組技術、2組国語の授業です。
2限目の授業2年
2年生は、体育の授業です。 女子ハードル走、男子跳び箱をしています。
2限目の授業3年その2
3年2組理科、3組英語の授業の様子です。
2限目の授業3年その1
5月30日(火)、2限目、市教委の学校訪問があり、授業を参観いただきました。 ...
全校集会
5月29日(月)、学校主催の朝の全校集会を行いました。 校長からは、朝のあい...
北条小学校運動会
小中一貫
5月28日(日)、晴天の下、北条小学校の第6回運動会が行われました。 たくさ...
林間の取り組み(係活動)2
2年生
2年生は、林間への2回目の係活動です。しおりの原稿は今日が〆切なので、がんばって...
前期生徒会のテーマ
委員会活動
前期生徒会のテーマが掲げられました。みんなで一緒に「知って、つながろう」を実践し...
1年生の理科と英語の授業です。
2年生の家庭、社会の授業です。
3年体育の授業です。 男子は跳び箱、女子はハードルです。
2限目の授業の様子を紹介します。 3年生の数学、美術の授業です。 数学は、...
朝のあいさつ運動
5月26日(金)、朝から日ざしが降り注いでいます。 今日も暑い1日になりそう...
林間学舎の取り組み
1日目に行う、コミュニケーションゲームの参加競技を決めています。
小学校であいさつ運動2
北条小学校でのあいさつ運動の様子の続きです。 生徒会役員たちは、笑顔であいさ...
小学校であいさつ運動1
5月25日(木)、あいにくの雨でしたが、生徒会役員が北条小学校を訪問して、朝の...
しおりの作成も進んでいます。楽しみですね。
林間の取り組み(係活動)1
1時間目に各係に分かれて、林間の取り組みを行いました。どの係も真剣に取り組んでい...
展示の後片付け
先週まで窓に美術作品を飾っていました。貼った後のテープ跡を昼休みに美術係がきれい...
いじめ防止基本方針
部活動
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2017年5月
RSS