大東市立北条中学校
配色
文字
学校日記メニュー
授業のようす(3年生)
お知らせ
2組の数学のもう一方の授業では、先生が説明を行い、問題を解いていました。
2組は数学の授業でした。 時間を設定し、各自でとりくむ自由進度の時間を使ってグル...
1組は国語の授業でした。 みんな単元テストを真剣にとりくんでいました。
授業のようす(2年生)
2年の社会の授業です。 こちらは、図書館を活用して地域調査レポートを作成していま...
2年は社会の授業で、地域調査レポートの作成を行っていました。 こちらは教室で作成...
授業のようす(1年生)
2組は英語の授業でした。 AETと一緒に音のルールについて学習していました。
1組は国語の授業でした。 各自が課題に対し、集中してとりくんでいました。
生徒会リーダー研修会
午後からいいもりぷらざで生徒会リーダー研修会を行い、前期生徒会のスローガン決めを...
2年生の数学は2クラスを3つのグループに分け、学習をしています。 今日は、分配法...
PTA総会、教育課程説明会のようす
参観後、PTA総会、教育課程説明会を開催しました。 お忙しい中、参加いただきまし...
参観授業のようす(1年生)
どちらのクラスも担任の先生が授業を行いました。 1組は数学、2組は社会。 みんな...
参観授業のようす(2年生)
2年生は体育の授業でした。 クラウチングスタートの練習をしていました。
参観授業のようす(3年生)
3年生は、進路説明会を行いました。 みんな受験に向けて、真剣に聞いていました。
2組は英語の授業でした。 みんなしっかり声を出して英文を読んでいました。
1組は社会の授業でした。 日本の近代産業はどのようにして発展したのか、班で交流し...
朝コグトレのようす(2年生)
2組のようすです。
1組のようすです。
朝コグトレのようす(1年生)
ふれ愛教育協議会総会のようす
「学校・地域・家庭がひとつになって子どもを育てる」の活動方針のもと、北条中学校区...
いじめ防止基本方針
部活動
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2025年4月
RSS