大東市立北条中学校
配色
文字
学校日記メニュー
美術部 絵馬が完成しました。
部活動(活動報告)
美術部が今年も北条神社に絵馬を奉納しました。』来年は辰年です。それにしても立派な...
学活の様子6
お知らせ
配付物を見て、談笑していました。
学活の様子5
3年生
このクラスでは長期休みに入る前の恒例のスピーチを行っていました。二学期面白かった...
学活の様子4
2年生
通知票を渡していました。
学活の様子3
通知票を渡していました。渡してもらった人は友人とどうのこうの言い合っていました。
学活の様子2
1年生
通知票を一人ずつ渡しているところです。
学活の様子1
1年生の学活の様子です。学年通信を見ていました。
文化祭の優秀作品の表彰
文化祭で展示がありましたが、その中で優秀作品に選ばれた人たちが表彰されました。文...
球技大会の表彰
昨日の球技大会は本当に盛り上がりました。最後は優勝チームと教員チームでエキビシジ...
バドミントン部 表彰
バドミントン部の大東市大会での表彰です。
表彰 税の作文
門間税務署管内の税の作文コンクールの表彰です。
表彰 イチオシレシピ
終業式の後に、各種表彰式がありました。一つ目は家庭科の授業で市教育委員会の考案献...
終業式 生活指導担当の先生より
生活指導担当の先生より、1.北条公園で夜遅くまで遊んでいることのないように。2....
2学期終業式 校長式辞
2学期も北中生は本当によくがんばりました。校長式辞に紹介しましたので、良ければお...
2学期終業式
教頭先生の開会の辞で2学期の終業式が始まりました。
1年 生学年集会
1年生は学年集会のあとに記念撮影をしているところに校長が行ってしまいました。部屋...
2年 借り人競争
次に体育館の2年生をのぞきました。大声で歓声が上がっていました。学年主任の先生が...
3年 だるまさんがころんだ
4限、寒い中、3年生が何をしているのかと見てみると、だるまさんがころんだを全員で...
球技大会7
委員会活動
全体進行は体育委員会担当の先生がしますが、全体の指示を聞いて各チームの生徒に「早...
球技大会6
2年生と3年生も試合をします。どちらも負けていられません。
いじめ防止基本方針
部活動
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2023年12月
RSS