大東市立北条中学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年 理科
1年生
テスト返却のあと、黙々と勉強していました。
今からしっかり提出物を出そう
テストの返却のあと、音楽の先生から「今、あなたたちは1年生だけど、1年生の成績か...
2年 国語
2年生
テストの間違い直しですが、ポイントが大画面テレビに映し出されていました。すごく分...
2年 理科
テスト返却のあと、確認問題をやっていたようです。
2年 英語
期末テストの間違い直しの最中です。
1年 社会
テストを返してもらって、間違い直しと振り返りでしょうか、黙々と勉強していました。
数学
3年生
3年生の数学です。今日は期末テスト明けの月曜日ですので、テスト返しが多いです。返...
テスト返し
3年生の理科です。テストの返却がありました。理科ですので、北や南の方角について確...
朝の読書2
お知らせ
自分が選んだ本を一生懸命読んでいます。心静かに一日が始まります。
朝の読書
写真では伝わりませんが、だれ一人私語せず、読書をしています。すばらしい。
先生たちもあいさつ運動
今週は先生たちも可能な範囲で朝のあいさつ運動に参加しています。
朝のあいさつ運動
委員会活動
冬の到来を思わせる朝でした。久しぶりのあいさつ運動です。少しずつ登校する生徒の姿...
なんでもやろうプロジェクト中止
今年度はふれ愛まつりも中止となり、子どもたちが参加しての地域でのイベントがなくな...
久しぶりの部活動
部活動(活動報告)
16時40分ごろのグラウンドです。クラブのあとかたづけをしている生徒たちです。
テストが終わったぞー3
1年生の様子です。帰り支度をする人、提出物をこれから出そうとする人、簡単清掃をす...
テストが終わったぞー2
定期テストの勉強を兼ねて、各教科提出物を課しています。その整理を後ろのロッカーで...
テストが終わりましたー
4限テストが終わって、帰る用意をしている生徒たちです。3年生は受験生ということで...
廊下番
テスト中の体調不良や急なことがあったときのために、各階には廊下当番の先生がいます...
1年 期末テスト
入学して2回目の期末テストです。
2年生 期末テスト
英語のテストを受けているところです。英語の先生が質問を受けに回っているところです...
いじめ防止基本方針
部活動
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2020年11月
RSS