大東市立北条中学校
配色
文字
学校日記メニュー
人権学習公開研究授業3
人権教育
班で出た意見をクラス全体に発表しました。 授業の後、先生たちも研究討議会で学...
人権学習公開研究授業2
1組の生徒たちは、出された課題について、しっかりと意見交流していました。
人権学習公開研究授業1
6限、1年1組で、人権学習の公開研究授業を行いました。 テーマは、多文化共生...
市教委訪問
お知らせ
10月31日(木)、いよいよ今日で10月も終わりです。 市教委から指導主事の...
10月30日の授業 1年
1年生の1限の授業です。 1年1組は数学、2組は人権学習(多文化共生)の授業...
10月30日の授業 2年
2年生の1限の授業です。 2年1組は技術家庭、2組は社会です。
10月30日の授業 3年
10月30日(水)、10月も終わりに近づき、朝晩は肌寒くなってきました。 1...
10月29日の授業 1年
1年生の4限の授業は、1組、2組とも保健です。
10月29日の授業 2年
2年生の4限目の授業です。 2年1組は美術、2組は英語の授業です。
10月29日の授業 3年
4限の授業の様子です。 3年生は、1組が社会、2組が技術家庭です。
生徒集会
10月29日(火)、雨の朝になりました。 今日は、朝の生徒集会がありました。...
1年国際理解学習2
1年生の国際理解学習の授業の続きです。 本人への質問は、ネパール語でしていま...
1年国際理解学習1
1年生では、国際理解・多文化共生の学習に取り組んでいます。 2学期、ネパール...
市教委来校
10月28日(月)、大東市教育委員会の指導主事の先生方にお越しいただき、3年生...
地域のイベントに出演しました
10月27日(日)、北条公園で開催された「大東音頭 ふれあいまつり」に本校の吹...
土曜トライ2
3つの教室に分かれて学習しています。
土曜トライ1
10月26日(土)、後期の土曜トライが始まりました。 今日は、参加者少なく残...
第42回文化祭17
3年2組のクラス劇、最後の紹介です。 今年も素晴らしい文化祭になりました。「...
第42回文化祭16
3年2組、クラス劇の続きです。
第42回文化祭15
3年2組のクラス劇です。
いじめ防止基本方針
部活動
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2019年10月
RSS