大東市立北条中学校
配色
文字
学校日記メニュー
2年 学活
2年生
通知票を手渡していました。返してもらった生徒たちは互いに見せ合っていました。
2年 終学活
このクラスでも、誰のことを言っているのか当てるクイズをしていました。楽しそうです...
レクレーションの時間のようです。いくつかの条件を示して、それが誰のことかを当てる...
数学の問題を解く人たち
素晴らしい。昼休みに廊下に掲示してある数学の問題をああだこうだと解いている人たち...
2年 国語
平家物語を声に出して読んでいます。
2年 社会
パワーポイントには西郷隆盛と板垣退助が映っています。この2人が中央政府を追われて...
2年 英語
学習班で課題に向かっています。
卒業式のかたづけ
先ほどのページに書き忘れました。答辞、送辞、卒業生の歌、在校生の歌、記念品贈与、...
平家物語です。人脈図が細かく示されています。
2年 プログラミング
これだけでは、何のことか分かりませんが、生徒一人ひとりが作ったゲームです。クイズ...
2年 プログラミング学習
ここ数時間かけて組んだプログラミングを発表していました。おもしろい、おもしろい。
2年 女子体育
持久走です。スタートしたところで、おそるおそる走っている感じのところです。
2年 理科
学習班で問題を解いていました。
こちらもしっかり練習してから、先生にチャレンジです。
2年 道徳
副担任の先生ですが、道徳は担任の先生の価値観だけでは、幅が広がらず。偏らないため...
2年 技術家庭科
プログラミングをしています。熱中していました。
理科の授業は新しいスタイルにチャレンジしています。先生が読めば分かるように、その...
2年 美術
自画像を模写するテストだそうです。
これは、授業の始まる前に教室をのぞくと黒板に書いてあったものです。国語の授業で平...
このクラスの授業も生徒の活動がしっかりと保障されていましたね。生徒たちが集中して...
いじめ防止基本方針
部活動
お知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2025年8月
RSS