天体 地球から見える形は
- 公開日
- 2022/01/19
- 更新日
- 2022/01/19
3年生
3年生の理科です。私(校長)は一昨日の月の見え方の授業を受けていて、新月と日食の違いが分からず、夜の帰り道、飯盛山の上にかかる月を見ながら、今、太陽はきっとあちらがわだから、月にこういうふうに光が当たって満月に見えるんだとか考えながら帰りました。家に帰って新月と日食の違いを調べましたが、言葉では分かるのですが、実感として納得のいく答えが見つかりません。それだけ、学習意欲を向上させる授業でした。