2年 理科1
- 公開日
- 2021/09/29
- 更新日
- 2021/09/29
2年生
本時のねらいが明確で、そのねらいに向けて(めあて)ストレートに進む授業でした。具体的に言うと、でんぷん、タンパク質、脂肪の流れについて先生が説明し、それを自分で理解したうえで、クラスメイトに説明する、そして、その説明しているところをビデオ撮影するという流れです。このアウトプット(人に説明)がとても有効です。保護者の方が「「今日、〇〇科で習ったことを説明してごらん。」とお子様に言えたら、ものすごく効果があります。思春期で難しいでしょうが。