理科の勉強をするぞー!
- 公開日
- 2020/05/02
- 更新日
- 2020/05/02
お知らせ
おはようございます!
Youtubeではすごく優しいコメントをありがとうございました。私はとても元気です!
ゴールデンウィークですね。突然の気温の上昇に体がついていきません。1日に10度も気温が変わるみたいですね。恐ろしい。みなさん体調に気をつけてくださいね!
[今日の問題]
今日は天気図についてです。
季節によってものすごく特徴があるので
がんばって答えてみてね!
[前回の問題の解答]
1)体温に近づけるため・消化酵素のはたらきが活発になる温度のため
2)試験管B
3)試験管A
4)あれ?XとYがaとbになってる!??
(アミラーゼ)(麦芽糖)の順番で答えてください。
1)小腸
2)a柔毛
b毛細血管
cリンパ管
3)表面積が広くなり、効率よく栄養を吸収できる。
4)デンプン b
タンパク質 b
脂肪 c
さて、何問正解できたかな?