理科の勉強をするぞー
- 公開日
- 2020/04/30
- 更新日
- 2020/04/30
お知らせ
おはようございます!
前回は「晴れるでしょう」という記事をアップした直後に雨が降ってきました。不思議ですね!!!
前回の解答です。
1.火山岩
2.斑状組織
3.深成岩
4.等粒状組織
5.流紋岩、花こう岩、安山岩、閃緑岩、玄武岩、斑れい岩
でした。
マグマが固まってできた岩石のことを火成岩といいますが、
その中でも、『地表付近で急に冷えて固まったものが火山岩』、『地下深くでゆっくり冷え固まったものが深成岩』でしたね。
2年生の皆さん
Youtubeに理科の動画があります。
ちょっと参考にしつつ、理科のワーク進めてみてくださいね。
きっとp2〜p5まではすすめると思います!頑張ってねー!