視聴覚鑑賞1
- 公開日
- 2019/11/28
- 更新日
- 2019/11/28
小中一貫
午後から小学6年生と一緒に全校で視聴覚鑑賞を行いました。
和太鼓、三味線、篠笛の奏者の方々に来校いただき、演奏を聴かせていただきました。
演奏の合間にそれぞれの楽器の歴史や楽器への思いなども聞かせていただきました。
私自身が印象に残ったのは、「日本の伝統的な楽器は、生き物の命をいただいてつくられている。だから、魂を入れて演奏しないと響かない」という言葉でした。
素晴らしい演奏をありがとうございました。