大東市立氷野小学校
配色
文字
学校日記メニュー
委員会活動
環境委員会です。中庭の環境を整備しています。 何人もの人がダンゴムシをみせて...
写真は、うえから給食委員会、図書委員会、児童会です。
前期委員会活動です。 写真は、掲示委員会と飼育委員会です。 飼育委員会はク...
4年生
教室とはまた別の、たくさんの笑顔が見られます。 「YMCA♪」知っているので...
3・4時間目は4年生です。担任の先生も楽しそうです。 1年生以来のプール、思...
1年生
今日の1年生の水慣れ体験学習、1クラスに対して、大人は7人入水しています。 ...
小学校でのはじめてのプールです。 はじめてのことだらけで最初は不安そうでした...
校務員さん
校長室
毎朝、校務員さんは校内とそのまわりの環境整備をしてくださっています。 なんと...
図書室には4年生が
図書室では司書の先生が季節の読み物をピックアップしてくださっています。 本好...
6年生
「うわ〜!3年ぶりや〜!」 「水の入り方、6年になっても3年の時とおんなじ注...
天気に左右されますね
1・2時間目の2年生は雨のため中止としました。 3・4時間目の3年生は実施し...
5年生
林間学習に向けて学年で集会です。 イメージをふくらませていきます。
どちらのクラスもしっかり学習しています。
3年生
「腰骨を立てる」、良い姿勢です。
SE推進事業
理科の学習です。映像から学びます。
国語の学習です。1時間目から集中しています。
雨が降ってきました
雨が降ってきました。元気に登校する子どもたち。今日も一日学校生活を楽しみましょ...
6年生は3年生の時以来のプールです。 とってもいい表情です。 見学の人もわ...
給食スタート
給食室
今日から給食がスタートです。 毎日の楽しい給食、調理員さん、栄養士さん、2学...
プールサイドから見る休み時間の運動場
今日は1時間目から6時間目まで一日ずっとプールにいる校長先生です。休み時間の写...
学校便り
学校いじめ防止基本方針
暴風警報発令時について
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2022年8月
氷野小学校 児童クラブ
RSS