大東市立氷野小学校
配色
文字
学校日記メニュー
夏季教員研修
校長室
今日は、外国語活動でAETのメラニー先生やノリス先生とともに、5,6年生がご指導...
今日は、午前中は体育館で、河盛先生と高田先生が講師となって、体育の実技研修を行い...
プール教室無事終了しました。
暑い中4日間、よく頑張りました。2学期のプールの授業も頑張りましょうね。 午後か...
すくすく育っています。
レンコン畑も、5年生が田植えをしたたんぼも、真夏の日差しの中、ぐんぐん育っていま...
プール開放1日目 大盛況です。
夏休み初日です。これからしばらく、朝はプール教室と学習教室、そして午後からはプー...
さあ、夏休みです。
1学期が今日で終了しました。 終業式は体育館で、気持ちのよい大きな声の校歌で始ま...
ハスの葉で象鼻杯
7月19日(水)、1時間目に4年生の児童がレンコン畑のハスの葉を使って、暑気払い...
給食最終日
給食室
今日は「麦ごはん、夏野菜のカレーシチュー、大豆の華サラダ、ごまドレッシング、牛乳...
市PTAバレーボール大会 3位!
7月16日(日)市民体育館で市PTAバレーボール大会が行われました。 氷野小チー...
京セラの方々による出前授業!【4年生】
4年生
京セラの職員の方に来ていただいて授業をしていただきました。 授業では現在の地球...
サーティホールへ社会見学 【3年生】
3年生
先週、公共施設の学習のためサーティホール・公民館・中央図書館に行ってきました。...
7月12日(水)の給食
ごはん、いそ煮、切り干し大根のごまあえ、シーチキンのそぼろ煮、牛乳でした。 6...
咲きました!
今朝、一輪開きました。これから咲きそうな蕾もいくつかあって、とても楽しみです。 ...
大人気のスパゲティナポリタン【給食】
7月11日(火)の給食のメニューは、ベビーパン、スパゲティナポリタン、わかたまス...
給食交流会 〜2〜 【6年生】
6年生
体育館では○×ゲームと手つなぎ鬼ごっこをしました。児童会が中心となって始めから...
給食交流会 〜1〜 【6年生】
1年生と給食交流会をしました。1年生も緊張しているせいか、最初はなかなか会話も...
社会見学 【4年生】
この日はバスに乗って社会見学に行ってきました!! 午前中の東大阪都市清掃施設...
星まつり 【1年生】
1年生
7月7日(金)に2年生と一緒に体育館で星まつりを一緒にしました。体育館では1年...
七夕メニュー
7月7日(金)は七夕メニューでした。 「わかめごはん、そうめん入りすまし汁、あじ...
七夕のほしまつり
1年生と2年生が体育館で「ほしまつり」をしました。 みんなのお願いごとのたんざく...
学校便り
学校いじめ防止基本方針
暴風警報発令時について
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2017年7月
氷野小学校 児童クラブ
RSS