大東市立氷野小学校
配色
文字
学校日記メニュー
3年生:授業風景
SE推進事業
3年生がタブレットPCを効果的に活用するのを目的とした授業公開を行いました。IC...
たんぽぽ:授業風景
たんぽぽ
算数の授業にタブレットPCを使っています。この方が集中しやすいようです。
6年生:授業風景
6年生
雨のため中止になったプール。その分体育館でしっかり体を動かしています。
5年生:休み時間
5年生
5年生は最近始まった裁縫の続きやタイピングアプリで遊んでいます。
4年生:休み時間
4年生
図工で作った「冠?」を休み時間にもかぶっています。お気に入りの作品ができたようで...
3年生:休み時間
3年生
児湯は生憎の天候。室内でカードゲームなどいろんなゲームで遊んでいます。
2年生:授業風景
2年生
算数の「ℓ」ど「㎗」の混じった計算。結構難しいですね。
1年生:授業風景
1年生
数唱の教材にポケモンが出ていました。みんな夢中になってみています。
5年生社会見学20
学校到着。先生からたくさん褒められていました。よくがんばりました!
5年生社会見学19
最後のクラス写真。明治の方が撮影してくれました。流石ですね。「はい、カール(チー...
5年生社会見学18
ロボットの動きに驚いた子どもたち。見学後の質問コーナーでも沢山の質問がありました...
5年生社会見学17
工場内は撮影禁止。新商品を作っていたため、一部のラインが止まっていました。まだ発...
5年生社会見学16
明治大阪工場に到着。まずはカカオのにおいを体験させていただきました。
5年生社会見学15
予定より早く到着。バスの中で時間調整していると自然とクラスレクをして楽しんでいま...
5年生社会見学14
午後のプログラムスタート。明治製菓に向かいます。
5年生社会見学13
子どもたちに呼ばれて見に行くと凄いお弁当が。午後から行く明治製菓を見事に表現して...
5年生社会見学12
ここでも係の子が活躍しています。
5年生社会見学11
お家の方が一生懸命作ってくれたお弁当を美味しそうに食べています。
5年生社会見学10
最近、給食を一緒に食べていますが物凄い勢いで食べています。
5年生社会見学9
皆んなの声がこの時ばかりはすごい音量に。
学校便り
学校いじめ防止基本方針
暴風警報発令時について
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2024年6月
氷野小学校 児童クラブ
RSS