大東市立氷野小学校
配色
文字
学校日記メニュー
下校です
校長室
とにかく暑い一日でした。 明日も厳しい暑さのようです。 水筒のお茶がなくな...
5年生
5年生の6時間目は家庭科で裁縫です。集中です。ミニポーチをつくっています。
3年生
6時間目です。何かを作り出すと夢中になりますね。 そして、一つ形になるとホッ...
教育実習生
教育実習生も今日で一か月の実習期間が終わりとなります。 最後の一日、休み時間...
とにかく元気な子どもたち
そうじ終わりの5年生です。ろうかを歩いていると、このポーズに出会いました。 ...
そうじがんばりました
やり終えた充実感でしょうか。「校長先生見て〜!」と報告をしてくれます。
特に暑い一日ということで・・・
今日は特に暑く、アラートも発表されているため、昼休みの外遊びは中止となりました...
DREAMは2年生も
2年生
昼学習の15分間をDREAMの時間に位置付けています。
昼学習は4年生も
4年生
4年生も外国語の学習です。DREAM教材を使っています。
昼学習で外国語
6年生
DREAMの時間です。リズムをとりながら聴いています。楽しそうです。
6年生のがんばり
そうじの時間、1年生とペアでそうじをしている6年生がいました。優しく掃除のしか...
中庭のヒマワリ
「校長先生、ヒマワリ見て!」と教えてくれました。とても大きいヒマワリです。
給食当番
給食室
1年生、給食当番も慣れてきました。給食調理員さんも総出で子どもたちへ渡してくだ...
引き渡し訓練を実施しました
大変暑い一日でしたが、本日引き渡し訓練を実施しました。 震度5弱の地震が起き...
お昼休みの校長室
今日は3人の5年生が校長室にやってきました。校長先生直伝のマジックを披露してい...
こんぺいとうさんによる「読み聞かせ」の時間
今日は、2年生の教室にこんぺいとうさんが来てくださいました。 お話の世界に入...
きらきらアンケート
SE推進事業
本校では学期ごと、授業のようすについて子どもたち一人ひとりからアンケートをとっ...
校内定期消毒作業
今日も校内定期消毒作業をお願いしています。トイレを中心に、各階段やろうか手すり...
社会科の学習です。ノートをていねいに書いている児童がたくさんいます。 今日の...
アウトプットするためには、思考を整理する必要があります。一生懸命に整理します。
学校便り
学校いじめ防止基本方針
暴風警報発令時について
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2022年6月
氷野小学校 児童クラブ
RSS