大東市立氷野小学校
配色
文字
学校日記メニュー
収穫したカボチャで・・・
校長室
5年生の理科で、奥田先生が育てて下さったカボチャです。5年生の子どもたちが調理実...
ネットモラル教室
28日(水)午後から、篠原嘉一先生による情報モラルについての学習会を実施しました...
もうすぐ七夕
6月26日(月)は委員会活動がありました。 掲示委員会で、とてもすてきな七夕にむ...
キッザニア甲子園で 【5年生】
さまざまなお仕事を体験して、働くことの楽しさや厳しさを学び、自分の将来を考える機...
キッザニア甲子園で 【5年生】
23日(金)、5年生はキャリア教育の一環として「キッザニア甲子園」に遠足で出かけ...
プール学習始まりました!【2年生】
2年生
6月22日(木)昨日の大雨で少し気温が下がった中での最初のプール学習でした。それ...
ありがとうございました。
雨の中、たくさんの方々に学校公開にご参加いただき、ありがとうございました。 晴れ...
学校公開は予定どおり実施いたします
お知らせ
本日予定しております学校公開(2・3時間目)は、予定どおり実施いたします。 どう...
気をつけて登校してください
7時現在、大雨・洪水警報が大東市に発令されています。登校時、かなりの雨量が予想さ...
こんなに育っています
レンコン畑ではどんどん葉と茎が育ち、池の一面が葉でおおわれています。 まだつぼみ...
もうすぐプール開き
来週20日(火)にプール開きを控え、6年生によるプール清掃が行われました。 2年...
ヤゴ救出大作戦!! 【2年生】
6月15日(木)1,2時間目に生活科の学習の一環で清掃前のプールで「ヤゴ取り」を...
おはなしのせかいへ
2年生の教室に、読み聞かせサークルのこんぺいとうさんが来てくださっています。1年...
スポーツテスト
先週行われたスポーツテストのようすです。 氷野小学校では、1〜6年生まで全ての学...
2年生遠足@大阪城公園
6月9日(金)お天気に恵まれた2年生になって初めての遠足でした。今回の遠足では、...
大阪城へ【2年生】
お弁当のあと、公園の遊具で楽しくあそびました。帰りもルールやマナーを守り、きびき...
金曜日、2年生は大阪城公園へ遠足に出かけました。朝の集合も実行委員会による出発式...
運動会を振り返って【6年生】
6年生
先日の運動会では、お忙しい中にも関わらず、たくさんの保護者の皆様にご参観いただ...
レンコン畑
ハスの葉はずいぶん成長しています。金魚のかぞくもずいぶんふえました。畑を耕した子...
6月の生活目標 【チャイムを守ろう】
運動会が終わって初めての朝礼です。 大きな行事を経験して、一段と学級、学年、学校...
学校便り
学校いじめ防止基本方針
暴風警報発令時について
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2017年6月
氷野小学校 児童クラブ
RSS