大東市立氷野小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6年生:お弁当2
6年生
すごいキャラ弁発見。2体の大仏にスライム。 せっかくお弁当を作っていただいたのに...
6年生:お弁当
今日は待ちに待った遠足・・・・・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ のはず...
5年生:授業風景
5年生
国語の時間に毛筆で「道」を書いていました。「うまいやろ!」と自分の作品に満足して...
4年生:授業風景
4年生
4年生も社会科の時間にタブレットPCを活用。社会科の課題をスライドにまとめて提出...
3年生:授業風景
3年生
図工の作品作り。ハサミやカッターを使い色画用紙をいろんな形に切り取り作品を作り上...
2年生:授業風景
2年生
図工で作った手作りけん玉で遊んでいます。ここでも「発表ノート」を活用しています。...
1年生:授業風景
1年生
タブレットPCの「発表ノート」の使い方を学習しています。アサガオの観察のために撮...
遠足 最終
学校に到着し、最後のミーティングを行う子どもたち。今日の3つの目当てを達成できた...
遠足13
楽しい時間はあっという間。帰りも結構歩きます。
遠足12
公園内は大賑わい。
遠足11
変わった遊具が多く、子どもたちは大喜び。
遠足10
遊具で遊ぶ子どもたち
遠足9
お弁当の後は集合写真。この後、遊具で遊びます。
遠足8
「給食よりも美味しい」と口々に言っていました。最高のご褒美ですね。
遠足7
お家の方が工夫を凝らして作ったお弁当。皆んなで自慢大会。
遠足6
お弁と箱の蓋を開けると急に元気になりました。
遠足5
目的地まで20分歩いてヘトヘトの子どもたち。やっとお弁当。
遠足4
クイズラリーを終えた子どもたち。日陰で冷た〜いお水を美味しそうに飲んでいます。
遠足3
咲くやこの花館でのクイズラリー ※写真を拡大する方法はページ下部にある 「PC...
遠足2
電車の遅延のため混雑した道中でしたが静かにテキパキ行動できた3年生。乗り合わせた...
学校便り
学校いじめ防止基本方針
暴風警報発令時について
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2024年5月
氷野小学校 児童クラブ
RSS