大東市立氷野小学校
配色
文字
学校日記メニュー
いくカフェ
校長室
参観終了後、大東市家庭教育支援チーム「つぼみ」の方や地域のサポーターの方による「...
6年生:授業参観
6年生
今日の授業参観にはお忙しい中、たくさんの方にお越しいただきました。どの子もいつも...
南郷中学校区 ピンクシャツデー
南郷中学校生徒会がいじめ撲滅運動の一環として取り組んでいる「ピンクシャツデー」の...
6年生:授業風景
社会科で国際連合安全保障理事会について学習していました。目まぐるしく変わる世界情...
5年生:授業風景
5年生
算数の時間、円柱について個々でまとめていました。特徴をつかむのはこの分野の学習で...
4年生:授業風景
4年生
理科の時間、水の三態について学習していました。そう言えばこの季節と言えば「結露」...
3年生:授業風景
3年生
袋に入っている1円玉。どちらが重いのかデジタルスケールで測っていました。ほぼ同じ...
2年生:授業風景
2年生
掛け算の九九。順番に先生に聞いてもらっていました。早くできた子はタブレットのアプ...
1年生:授業風景
1年生
算数の足し算の文章問題。足し算になることは分かっている子が多いのですが、その理由...
卒業遠足14
帰りはトーマス号
卒業遠足13
楽しい時間はあっという間。集合時間になりました。
卒業遠足12
結構なスピードで爆走中。
卒業遠足11
お弁当を平らげた子どもたち。午後も元気です。
卒業遠足9
いろんなキャラ弁、目の保養になりました。私も昼食いただきます♪
乗り物が苦手な子も結構楽しめたようです。
卒業遠足8
早く食べた子はもう遊び始めています。
卒業遠足7
この子たちの素晴らしいところは班活動の約束がしっかり守れているところ。
卒業遠足6
いろんなキャラ弁で賑やかです。
卒業遠足5
ひらパーキャラ弁もありました。
卒業遠足4
お待ちかねのお弁当。
学校便り
学校いじめ防止基本方針
暴風警報発令時について
情報活用能力をはぐくむモデル校(SE事業)
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2024年2月
氷野小学校 児童クラブ
RSS