SE事業

絞り込み条件

[ 年度:   2025年    コンテンツ:   記事     タグ:    SE事業     ]

さらに絞り込み

  • 年度
  • コンテンツ
  • タグ

記事

  • 3年生 授業風景

    体育のマット運動。3人に動画撮影されると緊張しますね…。

    2025/09/09

    3年生

  • 2年生 授業風景

    算数のひっ算。タブレットPCをノート代わりに使う子が増えてきました。自己調整、進んでいます。

    2025/09/09

    2年生

  • 4年生 授業風景

    体育のマット運動。タブレットPCを使って動画撮影。自分の技を簡単に直ぐ観られる便利な時代になりました。きっと上達も早いんでしょうね。

    2025/09/08

    4年生

  • 1年生 授業風景

    生活科で捕まえた虫の観察。1年生なのでまずは紙に観察記録を描き、タブレットPCでシートを作成します。慣れてくると紙に描くよりタブレットPCで直接作る方が早くなりますが、紙の良さもありますね。

    2025/09/08

    1年生

  • 6年生 授業風景

    道徳の時間、タブレットPCのクラウドを利用して意見表明することが多いのですが今日はアナログでの話し合い。これはこれで楽しいですね。

    2025/09/04

    6年生

  • 4年生 授業風景

    4年生は単元計画の中に「誰と」「どのように」「何を学ぶか」を毎時間書き込みます。書き込んだ後は黙々と学習しています。

    2025/09/04

    4年生

  • 2年生 授業風景

    生活科の時間に生き物探し。この後教室で「クイズ」形式のスライドを作るようです。

    2025/09/04

    2年生

  • 4年生 授業風景

    算数の自由進度学習。この学習スタイルにもずいぶん慣れてきました。学習のさらなる深化に期待しています!

    2025/09/03

    4年生

  • 6年生 授業風景

    タブレットPCの活用が最も適した単元の一つ「図形の拡大縮小」。実際に動かすとわかりやすいですね。

    2025/08/27

    6年生

  • 5年生 授業風景

    どちらのクラスもタブレットPCをフル活用。クラウド上にあげている子どもたちの考えを見て思考が練り上げられているのを感じます。

    2025/08/27

    5年生