空がとてもきれいでした。
- 公開日
- 2020/05/04
- 更新日
- 2020/05/04
学校生活
新型コロナウイルス感染症対策のために、外出自粛など多くの規制がなされている中…、空を見上げると、空がとてもきれいでした。(↑5月1日撮影)
こんなニュースを見ました。
「NASAの人工衛星の測定データによれば、アメリカ北東部上空の大気に含まれる窒素酸化物は30%も減少した。」
「インド北部の大気汚染の指標もここ数十年で最も改善され、30年ぶりにヒマラヤ山脈が見えた。」
「イタリアのベネチアの水路、水が透明に。新型ウイルスによる封鎖措置が影響か」
「フランス・イタリア・スペインなどが外出禁止を実施(都市封鎖)の影響か、Co2排出量が1日あたり約58%減少するとの試算。」
新型コロナウイルスの感染拡大で経済活動が停滞する中、今年の世界の温室効果ガス排出量が過去最大の減少を記録する見込みだそうです。
皮肉にも、今の外出自粛の生活が、地球にとってはとてもやさしく、本来の地球に戻ることにつながるのでしょうか…。
明日は、この4月に深野中学校に赴任(来られた)先生方を中心におすすめ図書を紹介できたらと思います。
おやすみなさい。