大東市立深野小学校
配色
文字
学校日記メニュー
水泳教室(1年生)
1年生
指導している先生に話を聞くと・・・「毎日来ている子は、ずいぶん、水に慣れてきまし...
自由水泳(2年生)
2年生
水泳教室も3日目となりました。1年生と2年生には、水慣れの目的で自由遊泳のみ行っ...
水泳教室(2年生)
こちらは、昨日の2年生の様子です。暑いので、シャワーも気持ちよさそうでした。
昨日の1年生の水泳教室の写真です。気持ちよさそうでした。
水泳教室・自由遊泳(5年生)
5年生
5年生も、自由遊泳から人数が増え、全体の約半数の子どもたちが来ています。来週も二...
水泳教室・自由遊泳(6年生)
6年生
水泳教室も二日目になりました。今日は、高学年の様子を見ました。6年生の水泳教室は...
夏休み前の大掃除
校内徒然
今日は、昼の掃除時間を長めにとって、大掃除をしました。 中央廊下と下足室は、4年...
昼休みの運動場
梅雨も明け、夏も本番を迎えています。今日もとても暑い1日ですが、昼休みの運動場は...
1学期の最後の給食は・・・
今日で1学期の給食は、食べおさめです。今日のメニューは、夏野菜のカレー、麦ごはん...
1年生と6年生の音楽発表会(1年3組)
1年生3組の子どもが、感想をちゃんと言えたので感心しました。1年生が6年生にお礼...
6年・1年の音楽発表会(6年3組)
今日の2時間目は、6年3組と1年3組の音楽発表会が音楽室でありました。6年3組の...
水泳学習(4年生)
4年生
今日の朝、信号のところで立っていると4年生児童が「校長先生、今日、プールの授業あ...
大東市教育研究フォーラム
お知らせ
ご案内
1年生と6年生の音楽発表会(1年2組)
次に、1年2組児童が歌を2曲、6年生に披露しました。互いに、大きな拍手を送りまし...
6年2組と1年2組の音楽発表会
「今日の2時間目に、1年と6年の音楽発表会をします。良かったら、見に来てください...
4年3組の授業
子どもたちの様子を見て回っていると・・・今日は、コンピューター教室で4年3組が勉...
6年3組の国語
6年3組の4時間目は、何やらにぎやかです。「何してるの?」と教室に入ると、国語の...
5年3組のシーサー(図工)
どの作品も、沖縄のお土産屋さんで売ったら、売れそうです。全員の作品を紹介できませ...
5年2組のシーサー(図工)
次は、5年2組の児童の作品です。笑っているようなものが、多いような気がします。
5年1組のシーサー(図工)
今日も子どもたちの様子を見て回ると・・・ 廊下に5年生の作ったシーサーが並んでい...
ふこの小だより
参考文書
「気象警報発令時」「地震発生時」の措置
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2016年7月
気象警報・注意報
算数検定・過去問題 漢検受検の目安チェック 漢字検定の過去問題
大東市立谷川中学校 大東市立深野中学校
RSS