大東市立深野小学校
配色
文字
学校日記メニュー
【5年】平和について考えよう
校内徒然
5年生の廊下に掲示物が貼られています。 「ピースフォト」と称して、平和につい...
【4年】人権教室
今日は4年生で大東市の人権擁護委員さんをお招きして、「人権教室」を開催しました...
2月29日の給食
お知らせ
今日の給食は、コッペパン・洋風含め煮・にんじんしりしり・いちごジャム・牛乳でした...
マラソン大会
2月14日に行う予定であったマラソン大会が延期になったため、本日運動場でマラソ...
2月28日の給食
今日の給食は、ごはん・きりたんぽ風・五目豆・のり・牛乳でした。 五目豆・・五目...
【3・4年】非行防止教室
2月26日(月)大東市教育委員会より講師の方をお招きして、3年生と4年生を対象...
【6年】遠足(キッザニア甲子園)3
いろいろな仕事の体験を通じて、働くことの楽しさや難しさを感じることができたと思...
2月27日の給食
今日の給食は、コッペパン・汁ビーフン・コロッケ・ソース・牛乳でした。 ビーフン...
【6年】遠足(キッザニア甲子園)2
白衣や制服などそれぞれの仕事に合った服装が用意されているのもキッザニアの魅力の...
【6年】遠足(キッザニア甲子園)1
今日は6年生が遠足でキッザニア甲子園に来ています。 キッザニアは、子どもたち...
2月26日の給食
今日の給食は、ごはん・みそおでん・ごまあえ・牛乳でした。 みそおでん・・いつも...
2月22日の給食
今日の給食は、切り目入りコッペパン・ポタージュスープ・ツナドッッグ・ノンエッグマ...
【1年生】幼稚園との交流会
今日の3時間目、1年生は秀英幼稚園の園児さんと一緒に交流会を行いました。各教室...
2月21日の給食
今日の給食は、ごはん・厚揚げの五目炒め煮・もずくスープ・ふりかけ・牛乳でした。 ...
【6年】中学校体験授業 2
谷川中の様子です。 数学では「正負の数」をトランプを使って楽しく学習していま...
【6年】中学校体験授業 1
今日は、6年生が深野中学校と谷川中学校に分かれて中学校の授業体験を行いました。...
2月20日の給食
今日の給食は、ベビーパン・カレーうどん・大豆の華サラダ・ごまドレッシング・牛乳で...
マラソンの取組み「深太郎電鉄」
雨の合間の休み時間に、子どもたちが運動場を走っている姿が見られました。今年新し...
2月19日の給食
今日の給食は、ごはん・八宝菜・いかナゲット・牛乳でした。 いかナゲット・・ナゲ...
2月16日の給食
今日の給食は、青菜わかめごはん・とりだんご汁・あじの煮つけ・牛乳でした。 あじ...
ふこの小だより
参考文書
「気象警報発令時」「地震発生時」の措置
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2023年2月
気象警報・注意報
算数検定・過去問題 漢検受検の目安チェック 漢字検定の過去問題
大東市立谷川中学校 大東市立深野中学校
RSS