ミニ講座「起立性調節障害について」 公開日 2024/12/10 更新日 2024/12/10 ボイスの日常 今日は「起立性調節障害について」という内容でミニ講座を行いました。 起立性調節障害は思春期前後の児童生徒に多く見られ、起立時にめまい、動悸、失神などが起きる自律神経の機能失調症といわれています。 不登校の子の中には起立性調節障害を抱えている子も多くいます。 まずは起立性調節障害がどいうものなのかを知ろうという内容になっています。