【3月17日(金)】第3回情報交流会、【3月7・8・16・17日】個別懇談会のお知らせ
- 公開日
- 2023/03/04
- 更新日
- 2023/03/04
お知らせ
「ボイス」利用の児童生徒の「ボイス」や学校、家庭での様子や今後の支援、また、不登校全般などについて、デイリーダー・スタッフやスクールカウンセラー、学校の先生、そして保護者の皆様が気軽に情報を交換する集まりとして、「第3回情報交流会」を開催します。ご参加お待ちしています。
「ボイス」に入所していないお子様の保護者の方、お子様のことでお困りの方もご参加をお待ちしております。
1.日 時:令和5年3月17日(金) 17:30〜19:00
2.場 所:大東市立キッズプラザ2階「ボイス」(大東市幸町8−8)
3.内 容:保護者、「ボイス」関係者及び学校関係者との情報交換
その他お悩み相談
4.申し込み:在籍の小・中学校 または
大東市教育委員会 指導・人権教育課
(072-870-9104)へご連絡ください。
また、3月中に4日間ですが、「ボイス」のコーディネーターによる個別懇談会(希望者申込制)も実施します。「ボイス」での生活の様子だけでなく、ご家庭での心配事などについても、お話をうかがえます。
1.日 時:令和5年3月7日(火)、8日(水)、16日(木)、17日(金)
すべての日程で11:00〜15:00のうち、希望の時間帯
2.対 象:「ボイス」に登所する児童生徒の保護者のうち、希望される方
3.相談者:上野 剛(大東市教育支援センター「ボイス」コーディネーター)
懇談を希望される方は、大東市教育委員会 指導・人権教育課
(072-870-9104)へご連絡ください。