大東市立大東中学校
配色
文字
学校日記メニュー
選挙管理委員会
委員会
10月に後期生徒会の役員選挙があります。 今日は、第1回目の選挙管理委員会が行わ...
ドラマの始まり エントリー決め
1年生
1年生は初めての中学での体育大会。さっそく長距離が決まっているクラスもありました...
ドラマの始まり
2年生
このエントリー決めは、何と言っても女子400m、男子800mを誰がエントリするか...
3年生
体育大会のエントリー決めの時間です。担任ならだれもが緊張の時間です。すべての教室...
保健委員会 集会準備
来週の集会で保健委員会が何やら考えています。その打ち合わせを今日の昼休みにしてい...
大中ギネス 体育委員
体育委員、ありがとうの連発です。玄関入ってすぐのところに写真の表が掲示されました...
2年 体育
体育大会のダンスの練習をしています。ダンス委員が前に立って、みんなに教えている姿...
2年 集団演技
息をそろえ、足がそろい、顔がそろいます。2年生の体育の時間です。集団演技の練習で...
今日の給食
給食
今日は、カレー、ナン、じゃがバタ、夏野菜のサラダ、牛乳でした。夏野菜がゴツゴツ入...
1年 音楽
私(校長)のすぐ前で笛を吹きたがるので困りました(笑)。グループで笛の練習をして...
2年 美術
今日の美術は教室でした。黒板にいっぱいに授業の目標、流れなどが掲示されていて、何...
3年 理科
さっそくの協同学習です。おもしろいですね。力のつり合いを調べるのに、荷物(段ボー...
2学期早々、協同に拍車がかかっています。今日は「力のつり合い」を考えるという課題...
朝のあいさつ運動
今日のクイズです。頭が固いのでなかなか分かりません。
今日も生徒会役員の人たちががんばっていました。エコキャップ、プルトッップと引き続...
体育大会テント
行事
放課後、体育大会用のグラウンドテントを特練の野球部の生徒に手伝ってもらって立てま...
部活動の日
クラブ活動
久しぶりに3年生もクラブに顔を出していました。
今日は部活動の日でした。卒業アルバムのクラブ写真を撮影する日だったのであわててグ...
今日は月に一度(原則)の部活動の日でした。各クラブがユニフォームを着ているのは、...
終学活
全般
そうじが終わり、クラスでの終学活です。これが大東中の仲間づくりの一つのポイントで...
お知らせ
学校便り
いじめ防止
部活動方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2016年8月
大東市教育委員会【公式】ちゃんねる
RSS