大東市立大東中学校
配色
文字
学校日記メニュー
4月30日(土)部活動風景
PTA
男女テニス部にエールを送りに行きました。 寝屋川市の寝屋川公園テニスコートで試合...
4月29日(金)部活動風景
クラブ活動
体育館では、バレー部が練習試合に臨んでいました。 対戦相手は南郷中学校です。 バ...
2年宿泊学習説明会
2年生
今年度に入ってからの学年の様子や2年生に所属する先生方の自己紹介も含めて、宿泊学...
進路説明会
全般
続けて、全学年の保護者を対象とした「進路説明会」が行われました。 今後、進路情報...
PTA総会
3年ぶりの開催となりました。 お忙しい中、ご参加いただきありがとうございます。
学習参観2
行事
各学年とも担任の先生が授業を担当しています。
学習参観1
このコロナ禍でできなかった学習参観。 まだ油断はできないとはいえ、開催できたこと...
今日の給食
給食
4月最後の給食に「いかナゲット」がついてきました。 そういえば、いかの漁獲量が記...
美術の作品(3年)
3年生
下足室を入ったろうかに展示されています。 もし実際にあるのならば、購入したい靴が...
4月28日(金)
よく晴れています。 3年ぶりの学習参観。 どの学年も久しぶりです。
お知らせ
明日の「学習参観」「PTA総会」「進路説明会」および「2年生の宿泊学習説明会」は...
かつおのそぼろ。 「そぼろ」にするとよりご飯に合うと思います。 「かつお」は『徒...
トイレの神様
トイレの洗面所がとてもきれいにされていました。 気持ちがいいですね。 きっといい...
授業風景1年
1年生
数学の時間です。 テーマは「加法の計算ができる」。 大切なのはどのように計算する...
授業風景2年
美術の時間です。 「抽象絵画」に挑戦していました。 今の気持ちをあらわす。 自分...
登校風景
雨上がりの中ですが、生徒たちが登校してきました。 元気なあいさつとともに。
4月27日(水)
学校にはたくさんの植物があり、色鮮やかに花を咲かせています。 心が癒されるのがわ...
「大東中だよりNo2」を右下の『学校便り』に掲載しました。 スマホ用に作られてい...
部活動の風景
家庭訪問期間は今日までとなります。 生徒たちは思いっきり体を動かして、部活動に励...
掃除の風景
ピカピカの大東中学校を保つため、ていねいに掃除をしています。
学校便り
いじめ防止
部活動方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2022年4月
大東市教育委員会【公式】ちゃんねる
RSS