大東市立大東中学校
配色
文字
学校日記メニュー
学び舎
全般
少しずつ増えてきました。
まなび舎スタート
今年度の第1回学び舎が始まりました。
クラブ
クラブ活動
1枚目、芸術部の生徒の作品です。とても細かい描写です。すばらしいです。吹奏楽部で...
3年 修学旅行実行委員会
3年生
みんなニコニコして話し合っていました。持ち物等について意見交流していました。
いい天気です。外は暑いくらいです。
幼虫駆除
小さい幼虫がうじゃうじゃと木についています。校務員さんが駆除してくれました。
家庭訪問 4日目
さわやかな風の中、自転車でさっそうと出かけました。保護者の皆様、ご協力ありがとう...
2年 技術家庭科
2年生
刺繍の学習です。布をピンと張るように言われていました。
1年 男子体育
1年生
持久走の体力測定です。がんばっていました。
1年 女子体育
4階を歩いていたら体育館から声が聞こえてきたので、急いで行くと、女子の持久力テス...
エコキャップを頂きました。
地域
地域の方がわざわざ来られて、エコキャップをたくさん頂きました。ありがとうございま...
2年 理科
ヨウ素溶液を試験管に一滴たらし、熱していました。急に沸騰するのを防ぐため、沸騰石...
2年 理科の実験
でんぷんに関する実験をしていました。
3年 学活
このクラスも学級目標を考えていました。ホワイトボードを有効に使っていました。
教室に入ったとたん、なんでみんな寝てるんだ、とムッとしたのですが、全員目を伏せて...
今日も二人の理科の先生がついています。
2年 学活
学級目標を考えているところです。
1年 英語
1年生の英語です。今日からアルファベットを書く練習が始まりました。みんな真剣に書...
1年 音楽
本物のバイオリンを生で見ることは珍しいです。今日は鑑賞の話をされているところでし...
進路のポスター
4月というのに、高校等の先生たちが連日、来られます。このポスターを見ると早くも始...
お知らせ
学校便り
いじめ防止
部活動方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2017年4月
大東市教育委員会【公式】ちゃんねる
RSS