大東市立大東中学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年 球技大会の取り組み
1年生
1年生最後のお楽しみ行事、球技大会を予定しています。楽しむためには日常のことをき...
1年 委員長会
委員長と先生が集まって、学年のことを相談し合っていました。
1年 夜間中の取り組み
1年生は3月2日(金)に夜間中訪問の報告会をします。その準備をしているところです...
1年 音楽公開授業
いよいよ班ごとに発表です。「せ〜の、や・さ・い・の・き・も・ち」と声を合わせて発...
発表前に3分間、グループごとに最後の練習をしています。
1年 音楽授業公開
5限、「野菜の気持ち」というリズム曲を発表するということで、公開授業となりました...
昼休み
全般
昼休みのグラウンドです。先生たちも全力で遊んでいます。
朝のあいさつ運動
委員会
7時50分ごろの校門です。生徒会役員の人たちが灰塚小学校にあいさつ運動に行くので...
2年生の卒業式練習
2年生
6時間目に2年生の卒業式練習がありました。 在校生代表として、卒業式に参列します...
卒業式練習
3年生
3年生の卒業式練習です。 今日は、式で歌う歌の練習をしていました。 堂々とした歌...
2年理科
2年理科では、今は分割による授業をしています。 入試問題にチャレンジしていました...
2年音楽
ギターのテストが行われていました。
1年数学
平均値、中央値、最頻値について電卓を使いながら学習していました。
1年 夜間中報告会準備
先日の夜間中訪問についての報告会を今度行います。今日はその準備をしていました。
クラブスケッチ
クラブ活動
吹奏楽部です。顧問の先生から指導を受けているところです。
芸術部です。今日の放課後、私は幸せでした。クラブや学年の取り組みで残っている人と...
2年 進路教室
進路と聞くと、3年生を想像しますが、これは2年生の教室です。1年後を見据えて多目...
3年 放課後勉強
数人ですが、数学の先生を相手に勉強をしていました。
男子バスケット部です。声をかけながら3対3をやっていました。
男女テニス部です。いっしょに練習していました。
お知らせ
学校便り
いじめ防止
部活動方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2017年2月
大東市教育委員会【公式】ちゃんねる
RSS