大東市立大東中学校
配色
文字
学校日記メニュー
お礼
全般
今年1年、保護者の皆様には本当にご支援いただきました。ありがとうございます。また...
12月28日 クラブ風景
クラブ活動
卓球部です。10時集合を待って、ランニングを始めました。少人数ですが、楽しくやっ...
男子テニス部です。寒くてもテニスをできることを実に楽しそうにラケットを振っていま...
女子バスケット部です。先生が「校内で筋トレするけど、上靴持ってきてないかな?」と...
バドミントン部です。体育館改修工事のため、外での練習です。今日は真冬日です。寒い...
男子バスケット部 奉仕活動
今日で今年の練習を終える男子バスケット部が1年間お世話になった校舎にお礼をしてく...
図書委員会
委員会
夏休みにも図書委員会の人たちが本の整理をしてくれました。他の委員会同様しっかり活...
冬休みですが、図書委員会の人たちが本の整理に来てくれました。ありがとう。
2学期 終業式
生活指導の先生から、「2学期にはよく校則を守れたこと。」「冬休み、携帯電話、スマ...
野球部の表彰式を行いました。日頃の練習の成果が出ました。おめでとう。
2学期終業式
校長から、1.高額なものを買うときは保護者といっしょに行く。2.大金を見せびらか...
第2学期 終業式
今から終業式が始まります。
1年 防災教室
1年生
クロスロードの答えを考えていました。
クロスロードの答えを一生懸命考えていました。
1年生も防災教育を行いました。クロスロードというクイズをみんなで考えました。
2年 SS tree
2年生
少しずつ伸びています。この調子でいきましょう。
3年 飲酒防止教室
3年生
飲酒の感覚の分かる眼鏡をかけると、普通に歩けなくなり、手の感覚も普通ではなくなり...
このクラスは、飲酒感覚の分かる眼鏡を全員に回していました。
3年生は飲酒についての害について学習しました。お酒を飲んで酔っ払っているときの感...
2年 防災教育
2年生は薬物に続き、「地震の被害から身を守る」方法について考えました。身近な地域...
お知らせ
学校便り
いじめ防止
部活動方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2016年12月
大東市教育委員会【公式】ちゃんねる
RSS