大東市立大東中学校
配色
文字
学校日記メニュー
アクセスプラン(灰塚小6年中学校半日体験)
全般
続きです。 写真は、国語と英語の授業風景です。
灰塚小学校の6年生たちが中学校の授業を体験しました。 写真は理科と数学の授業風景...
授業風景2年
2年生
男女体育の授業です。 長距離の授業に取り組んでいます。
授業風景1年
1年生
数学の授業です。 電卓を使っていました。
授業風景3年
3年生
今日から2日間は卒業テストです。 中学校生活最後の定期テストとなります。 月日が...
1月30日(火)
暖かな日となりました。 今日は灰塚小学校の6年生がやって来ます。 とても楽しみで...
お知らせ(WEB版学校だより)
「WEB版学校だより」に以下のものを新たに掲載しました。 (1)3年生の学校だ...
暑さ指数計の寄贈
本日、本校に株式会社レックホームの代表取締役の徳田様がご来校されました。 徳田様...
1月29日(月)お知らせ
月間行事予定の訂正を行いました。 (1)3年卒業テスト 1月25,26日...
ろうかの掲示物3年
ポエムです。 今の気持ちを表しています。 ほんの一部ですが、紹介します。
数学の授業です。 グラフの読み取り方を勉強していました。 大人になると、必要不可...
美術の授業風景です。
食育の授業です。 栄養士の先生に特別授業をしていただきました。 クイズ形式。 楽...
英語の授業風景です。 プリントをやっていたので、静まり返っていました。
1月26日(金)
私立高校等出願の日です。 といっても、ほとんどの学校がWEBによるものですので、...
お知らせ
WEB版学校だよりが更新されました。 第17号を掲載しました。 「学校教育自己診...
国語の授業です。 古典「竹取物語」です。 いわゆるかぐや姫伝説。 学研都市線の終...
体育の授業です。 男子は外で長距離走。 女子は体育館でバスケットボール。 寒い中...
委員会活動
委員会
昨日の放課後の写真です。 美化委員会がグラウンドの溝掃除をしてくれました。 溝に...
1月24日(水)
この冬一番の寒さとなりました。 風も強く、さらに体感気温が下がっています。
学校便り
いじめ防止
部活動方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2023年1月
大東市教育委員会【公式】ちゃんねる
RSS