教育委員会からのお知らせメニュー

教育委員会からのお知らせ

相談窓口一覧について

公開日
2024/12/24
更新日
2025/05/26

お知らせ

○ 大東市教育相談室 090−9840−9343
   ※長期休業日を除く。水・金曜日 開室

○ 大東市家庭児童相談室 072−875−8101
   ※こども家庭室 保健医療福祉センター内

○ 四條畷警察署 生活安全課 少年係 072−875−1234

○ 枚方少年サポートセンター 072−843−2000(FAX共)

○ 大阪府中央子ども家庭センター
   相談・通告   072−828−0161
   夜間・休日通告 072−295−8737

○『すこやか教育相談24』 0120−0—78310
   *24時間対応の電話相談窓口です。(IP電話からは、かかりません。)

○ 大阪府教育センター『すこやか教育相談』
   すこやかホットライン(子どもからの相談)  06−6607−7361  
    Eメール:sukoyaka@edu.osaka-c.ed.jp
  
   さわやかホットライン(保護者からの相談)  06−6607−7362  
    Eメール:sawayaka@edu.osaka-c.ed.jp
 
   しなやかホットライン(教職員からの相談)  06−6607−7363  
    Eメール:sinayaka@edu.osaka-c.ed.jp

   *電話相談 午前9時30分〜午後5時30分 月〜金曜日
         (祝日・休日・年末年始は除く)
   *Eメール相談 24時間受付(回答は後日)
   *FAX相談  06−6607−9826

○ 被害者救済システム『子ども家庭相談室』
   *大阪府教育委員会が運用する権利擁護機関による相談窓口です。
  (18歳未満のみの対応)0120−928−704[無料電話]
  (保護者等)06−4394−8754
    *午前10時〜午後8時  月・火・木曜日(祝日・休日は除く)

○ 児童相談所全国共通ダイヤル
   189「イチハヤク」 
   *児童虐待に関する通告や子育ての悩み等の相談窓口です。

○『LINE相談』
   実施日:毎週日・月・火・水・木曜日
 ※12月26日(木)〜1月7日(火)を除く。   
   特設日:令和7年1月10日(金)、11日(土)
  
  相談受付時間:午後7時〜午後9時30分
  相談対象者:府内の小学校・義務教育学校・中学校・高等学校
        支援学校の児童生徒

 *学校に配付される『LINE相談』カードに掲載されている二次元コードから
  アクセスができます。
  カードがない場合は、各校で掲示されるポスターをご覧ください。