谷川中学校HPにようこそ。生徒一人ひとりを大切にし、すべての教育活動を通じて確かな学力、豊かな心、健やかな体を育むとともに、生徒理解に努め、自他を大切にする姿勢や人とつながる力をつけることをめざします。

公立高校一般選抜

本日、公立高校一般選抜が行われています。

先生方の励ましを受け、いざ受験校へ出発です。
(写真は住道駅の様子です。)

やや緊張はしているものの、表情は明るく穏やか。いいバランスです。
中には「今までいろいろ教えていただいてありがとうございました」と先生にあいさつをして受験校へ向かう生徒もいて、ちょっと感動しました。

普段通りで大丈夫です。
頑張ろう!36期生!

画像1 画像1 画像2 画像2

明日は公立高校一般選抜

明日は公立高校一般選抜です。
本校から95名が受験します。
今日は前日注意と最終確認がありました。

毎朝正門で谷中生にあいさつの声をかけてくださっている野村さんと中川さんが、激励に駆けつけてくださいました。
入学当初からの暑い日も寒い日も見守ってくださり、本当にありがとうございました。
今日の温かい励ましのメッセージも36期生の心に染み入ったと思います。

3年生の健闘を祈ります!
画像1 画像1 画像2 画像2

旅立ちの日に

卒業式に向けての練習が順調に進んでいます。
卒業の歌「旅立ちの日に」もいい感じに仕上がってきました。
卒業式が近づくにつれて、さらに一人一人の気持ちが込められた歌になることでしょう。
「今 別れの時 飛び立とう 未来信じて」

来週は中学校生活最後の1週間ですね。

公立高校一般選抜受験生徒は、土・日曜日、生活リズムを整えることを大切にしてください。
画像1 画像1

盛り上がりました!3年生・球技大会

本日3・4限、3年生は“お別れ“球技大会を行いました。
真新しい体育館での球技大会。
男女別で学級対抗総当たりのドッジボールです。

和気あいあいと、そして大いに盛り上がり、36期生の笑顔をたくさん見ることができました。
よい思い出になりましたね。

登校日数はあと8日です。
一日一日をかみしめるように過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生「語る会」

みんなに伝えたい「ありがとう」、「将来について」「3年間で学んだこと」それぞれの思いをクラスの前で語る。語る会です。
今日はその1回目。3年生の卒業前だかえあこそ感じる様々な思い。入試前の不安な気持ちを語る子も。ほっこりする光景です。
語ったあとに出る自然な拍手も、3年生らしさです。
画像1 画像1 画像2 画像2

公立特別選抜 健闘を祈ります

今日は公立高校特別入学者選抜が行われています。
写真は住道駅から出発の様子です。
なかなかの高倍率ですが、実力を発揮してくれることを願っています。

多くの3年生が一般入学者選抜を受験します。
一般選抜の出願は3月3日、受験日は3月10日です。
受験校については来週の進路懇談で決定します。
日々の努力が道を切り拓いていきます。頑張りましょう。
画像1 画像1

こころといのちの学習

3年生では今週月曜日から3日間、「こころといのちの学習」に取り組んでいます。
今日はゲストティーチャー(大東市立中学校・元養護教諭)をお招きし、各クラスごとに授業をしていただきました。

命のバトンを受け継いで、今存在しているかけがえのない一人ひとり。
20代前にさかのぼれば、何と百万人のご先祖様がいらっしゃるのですね。

「自分も周りの人も大切にする」。
当たり前のことですが、大事なことを改めて学ぶことができた授業になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年間で最後の班長会

画像1 画像1 画像2 画像2
文集の編集,卒業までの取り組みについて話し合っています。文集は各クラス工夫を凝らして「クラスのページ」を作成中です。

3年間で最後の班長会

画像1 画像1 画像2 画像2
学年閉鎖明け,3年生は元気に登校しました。生徒会のチャイム着席コンクール,風紀委員会の点検で3年生は当たり前のレベルを更に高め,受験への心構えを作っています。

信州からりんごが届きました

〜3年学年通信「Kizuna Parties」(11/30発行 第25号)より〜

期末テスト最終日に合わせたかのように、信州から谷川中36期生宛てにいっぱいに詰まった林檎の箱が4つ届きました。
修学旅行でお世話になった「しなの里山民泊の会」のみなさんからの贈り物です。箱を開けると、ふわっと林檎の香りが広がり幸せな気持ちになります。
一人に一個ずつ届きましたので、お家に持って帰ってください。
このりんごからパワーをもらって、テストを振り返り、次の勉強に取り組んでください。

心温まるお手紙もいただきました。
36期生を受け入れてくださった農家の皆さんのお顔を思い出しながら、いただきましょう。
「しなの里山民泊の会」の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1

Rank up 行動宣言

画像1 画像1
3年生の学級委員会・班長会が話し合い、「Rank up 行動宣言」をまとめました。
大きな行事を終え、充実感とともに学級のまとまりなどの成果があった一方、進路選択、卒業に向けてさらに向上していかなくてはならない点もあります。
誰にとっても厳しい時期を迎えるからこそ、みんなでRank upして乗り越えていきたいですね。
そんなメッセージが掲示物に込められています。
36期生、有終の美を!

ダンス

3年生女子による「ダンス」は午前最後のプログラム(No10)です。

3年生にとっては中学校生活最後の体育大会。
期するものがあるでしょう。

気持ちを一つにした演技に、明日は盛大な拍手をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

集団行動・組体操

3年生男子による「集団行動・組体操」は午後のプログラム(No14)です。

前日練習で最後の確認をしました。
大きな怪我なく当日を迎えることができます。

気合いを込めた演技に、明日は盛大な拍手をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

面接練習

3年生を対象に校長面接を行っています。

身だしなみや言葉遣い、礼、座り方などの基本の確認はもとより、進路を自分のこととして受け止めることができているか、心の状態を問う面接でもあります。

真剣に取り組むことができる3年生の姿に感心しました。
2年生時の3学期に一度実施していることもあるでしょうが、3年生の確かな成長が形になって表れていると思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなでJUMP!

体育大会に向けて学年練習が始まりました。
3年生の今日の練習は「大縄跳び」。

初回ではありますが、1・2年生時の積み重ねと最高学年としての意欲がうかがえる練習となりました。
各学級ともたいへんよい雰囲気で取り組めています。
谷中新記録が出るかもしれませんね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダンス委員 始動

体育大会に向けて、早くもダンス委員が練習を始めています。
部活動や学習の合間を縫って集合し、自分たちでダンスを考え、動きを確認しています。
一から創り上げていくことは大変なことですが、それだけやりがいもあると思います。

前向きに、そして楽しんで取り組んでいるダンス委員の姿から、期待は膨らみますね。
36期生らしいダンスを創り上げてください。

画像1 画像1

3年生 英語の授業

3年生・英語科、図書室での授業です。
辞書を使って学習を進めています。

夏休みに入って自学自習ができるよう、「辞書と友達」になりましょう。

画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 キャリア教育講演会

「大切なことは今の自分と自分の可能性とを比べること」「信念の原動力は憧れ」「一点集中の反復練習」など講師の的場先生から熱いメッセージをいただきました。

それらのメッセージを素直に自分の心に入れながら真剣に講演にのぞむ3年生の姿も立派でした。

進路選択が佳境に入る時期を前に、自身の道を切り拓いていく上で大きなヒント、勇気を与えていただきましたね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 キャリア教育講演会

3年生が午前中、市民会館(キラリエホール)にてキャリア教育講演会を行いました。
金蘭会高等学校特任講師でいらっしゃる的場亮先生をお招きし、「一瞬の感動を人生のきっかけ」をテーマに心に響くお話をしていただきました。

お話だけではなく、近くの人とのコミュニケーションタイム(写真:中)やDVD鑑賞(写真:下)もあり、あっという間の90分間でした。

笑いあり、涙あり。有意義な講演会となりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日から修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ明日から修学旅行です。
昨日の学年集会では現地での隊列の確認のあと,学級委員会進行での直前の学年学活を行いました。
学級委員長から呼びかけがあり,実行委員メンバーの紹介がありました。
怪我や体調不良のないように万全を備えてください。
本日:count up12  | 昨日:160
今年度:5029
総数:813230
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備(3年9:00登校)
4/6 第39回入学式

学校だより

進路通信

授業だより

いじめ防止基本方針2

図書館だより

大阪府公立高等学校等アドミッションポリシー