ようこそ!住道北小学校のトップページです。

今日の授業風景

 12月20日(金)の1・2時間目、 2年生生活科の授業風景です。
 学年園で育て、収穫した「さつまいも」を使って「ひとくちさつまいもホットケーキ」を調理している様子です。
 かき混ぜる、焼く、食器等を洗うなどの作業を上手く手分けし楽しそうにホットケーキを焼いていました。
 食育の授業の一環としての取組みでもあり、栄養教諭の齋藤先生が予め段取りをして下さっていました。11月25日(月)の給食時には、さつまいものツルの佃煮も試食しており、齋藤先生の説明をよく聞き、仲良く調理していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちは並行して洗い物をするなど、焼くことだけにとらわれず、時間を考えて協力し合っていました。
 2年生なりの段取り力に感心しました。

図工作品展

画像1 画像1
 2年生は、グリム童話の物語の一編である「ブレーメンの音楽隊」を表現しました。根気強くクレパスを塗り重ね、竹串等でスクラッチしながら描きました。
画像2 画像2

なかよし交流週間

 なかよし学年をもとに交流を図り、縦のつながりから、なかよしの輪を広げることを目的に毎学期取り組んでいる異学年交流の様子です。
 今日は2・4年生が、運動場で仲よく体を動かし、交流会を楽しんでいました。ジャンケンをして負けたら「九九」を言うゲーム、一列になって手をつないだままリングを後ろへと送るゲーム、動物の名前の文字数分の組が集まるゲーム「猛獣狩りに行こう」、「ねことねずみ」ゲームなどを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよし交流週間

画像1 画像1
画像2 画像2
 異年齢で遊ぶ良さが出ていました。
 先生方も子どもたちの笑顔を微笑ましく見守っていました。
 進行を務めた古賀先生がとても元気で明るく、子どもたちを大いに盛り上げていました。

2年生遠足

 悪天候で2度延期となっていた2年生の秋の遠足を無事終えることができました。目的地をキッズプラザ大阪へと変更し、来館者数もシーズンほどではなく、思う存分館内の各コーナーを楽しめたようです。
 今日の遠足の目標は、ルールを守って、友だちと仲よく行動すること、正しいマナーで、電車に乗ったり、歩いたりすること、キッズプラザの中で、ゆずり合って見学したり、遊んだりすることの3つでした。
 この3つの目標をよく守りながら、待ちに待った遠足を、子どもたちは大いに楽しめたようです。子どもたちの様子を写真で紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちは、マナーよく静かに電車で移動し、キッズプラザ館内でもグループのまとまりを大切にし、各コーナーでの体験を楽しんでいたようです。約束した時間もしっかりと守ることができ、引率した先生方にとてもほめていただきました。

今日の授業風景

 2年生の「いのちの学習」の様子です。
 今年も浜田病院より、3名の助産師さんにお越しいただき、とても素敵で温かい授業をしてくださいました。
 多目的室に集まった2年生の子どもたちは、興味津々の様子でした。
 自分たちがどうやって「いのち」になり、どうやって生まれてきたのかをお産劇や子宮から生まれ出る疑似体験を通して知ることができました。
 自分が、今、生きていることに、素晴らしい価値があることに気づけたのではないかと思います。一つしかない尊い「いのち」を、大切にし合うことを確かめ合った貴重な授業となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨年度まで、5年生に対して実施していた助産師さんによる「いのちの学習」。今年は、2年生用に学習のプログラムを練っていただきました。劇化したり、体験したりと60分の拡大授業となりましたが、子どもたちは最後まで興味を持って参加していました。丁寧なご準備とわかりやすく楽しい授業、ありがとうございました。

校内音楽会

 2年生は、群読・ボディパーカッション・斉唱・合奏を取り入れ、「まつりだわっしょい」をテーマに明るく元気いっぱいに表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業風景

 校内音楽会に向けての学年合同音楽、体育館での授業風景です。3時間目は、2年生が練習をしていました。2年生は、「まつりだわっしょい」をテーマに、群読、ボディパーカッション、斉唱、合奏に挑戦します。
 北原白秋の詩「お祭り」を群読し、「村祭り」を斉唱し、合奏します。和太鼓のリズムでリードし、元気の良さを引き立てていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景

 校内音楽会に向けて、2時間目の体育館は2年生。
 2年生のテーマは、「まつりだわっしょい」。軽快な小太鼓のリズムに合わせ、手を叩いたり、足を踏みならしたり、ボディパーカッションで、シンプルにリズムを刻んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業風景

 2年生の遠足を予定していましたが、昼前から昼過ぎにかけて弱い雨という天気予報と、雷注意報も発令されていたため、延期としました。
 実際、晴れと曇りが交互にやってくるという不安定なお天気で、一時、雷を伴った強い雨が降り、延期に対して子どもたちも納得顔でした。
 朝からお弁当づくりに精を出していただいた保護者の皆様には、2度目の延期となり申し訳ございませんが、ご理解願います。
 2年生の子どもたちは、気持ちの切り替えも上手で学年園のさつまいもの収穫を、急きょ組み入れ、食育の一環として調理実習するための学習を行いました。
 写真は、2時間目にいもほりをした2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景

 さつまいものつるのすじ取りは、教室で行いました。
 写真は、今日、収穫したさつまいもと、すじを取り除いたさつまいものつるです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日程は、未定ですが、さつまいもを使ったおやつとさつまいものつるの佃煮を調理します。いもほりとつるのすじ取りを体験し遠足の延期という残念な気持ちも少しほぐれ、笑顔が見られました。遠足の実施については改めて、学級担任より連絡させていただきます。
 写真は、5時間目にいもほりをした1組の様子です。

住北っ子ハッピー祭

画像1 画像1
 2年1組の遊びコーナーは「おばけたたき」、2組は「ペットボトルボーリング」です。
画像2 画像2

今日の授業風景

 10月3日(木)の2時間目、2年生の生活科の学習風景です。
 1年生を招待しての「おもちゃランド」を体育館に開設しました。
 各グループで手作りのおもちゃ(遊びコーナー)を設け、遊び方の説明など自分たちで運営しました。
 11月1日(金)には、児童会主催の「住北っ子ハッピー祭」が、開催されますが、その時の催し物としても十分に楽しんでもらえるほどのクオリティでした。
 2年生の子どもたちのオリジナリティや思いやりがたくさん詰まった「おもちゃランド」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景

画像1 画像1
 教室に、箱がたくさん集められていたのは、この日のためだったのですね。こつこつと手作りでがんばってきた成果が、1年生の楽しそうな笑顔に表れていました。
画像2 画像2

今日の授業風景

画像1 画像1
 楽しい遊びコーナーが、たくさん設けられていました。
 正しく、「おもちゃランド」です。
画像2 画像2

今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、1年生を招待するとあって、お姉さん、お兄さんらしく振る舞おうと、とても親切に説明し、心優しく1年生に接していました。
 1年生は、今日の2年生の姿を来年の自分たちへとつなごうと、何某か気づきがあったことでしょう。2年生の遊び方の説明をよく聞いて理解し各コーナーで楽しく遊んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
1/20 委員会
書き初め(〜1/24)

学校だより『すみきた』

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

臨時休業等の基準について