ようこそ!住道北小学校のトップページです。

土曜参観・住北祭り

 保護者の皆様、そして、地域の皆様、本日の土曜参観並びに住北祭りに多数ご来校いただき、誠にありがとうございました。
 天候も回復に向かう中、PTA役員・実行委員、各委員の皆様、PTA元役員の皆様、バスケットボール同好会の皆様、住北サポート隊の皆様のご協力のもと、住北祭りも盛大に終えることができました。
 これまでのご準備も含め、本当にご苦労をおかけいたしました。心より感謝を申し上げます。ありがとうございました。
 土曜参観では、1年生が算数と図工、2年生が道徳と図工、3年生が図工・道徳と社会・英語、4年生が道徳と英語、5年生が国語と音楽・道徳、6年生が道徳と英語の授業を公開しました。
 子どもたちの学習作業を近くで見ていただいたり、少し手伝っていただいたりと、微笑ましい親子での学習場面もありました。
 以下の写真は、2時間目の参観授業の様子と住北祭りの様子です。
 まずは、1年生の算数授業の様子です。そして、住北祭りの会場の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜参観

画像1 画像1
 2年生の学習の様子です。道徳の授業です。
画像2 画像2

土曜参観

画像1 画像1
 3年生の学習の様子です。1組は図工、2組は道徳の授業です。
画像2 画像2

土曜参観

 4年生の学習の様子です。道徳の授業と図工の作品展示です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜参観

画像1 画像1
 5年生の学習の様子です。国語の授業です。
画像2 画像2

土曜参観

画像1 画像1
 6年生の学習の様子です。道徳の授業です。
画像2 画像2

住北祭り

 住北祭りの模擬店の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

住北祭り

 住北サポート隊のブースです。
 お子様が卒業されてからも、こうしてお手伝い下さる方がいらっしゃいます。末永く、熱きサポーターでいて下さい。
 今後とも、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

住北祭り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いつもと違う運動場で、子どもたちの笑顔がはじけました。
 写真は、PTAバスケットボール同好会、前PTA役員・実行委員のブースです。ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。
 心より、感謝申し上げます。

火災避難訓練

 10月15日(火)の午前10時、校務員室から火災が発生したという想定で火災避難訓練を行いました。訓練の講評として、次の4点について子どもたちに問いました。
 1.放送の言葉をしっかりと聞き取ることができたか。
 2.避難訓練の心構えである「お・は・し・も・て」を守れたか。
 3.ハンカチなどで口をおさえて避難できたか。
 4.全員の無事が確認できるまで、静かに待つことができたか。
 以上の4点で、一つひとつの確認に対して、元気よく「はい」と返事を返していました。消防署の方からも、褒めていただきました。そして、今年の全国統一防火標語の入選作品と佳作作品を紹介しました。ちなみに、入選作品は「ひとつずつ いいね!で確認 火の用心」です。また、先生方の訓練として、水消火器を使った初期消火の訓練も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

火災避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 急きょ、救急隊の方々にもお越し頂き、AEDの使い方について教えていただきました。
 5・6年生では、いのちの学習の一環として心肺蘇生違法(胸骨圧迫)について学んできており、代表で前に出た3人の児童が学んだことを披露してくれました。3人の子どもたちから、全児童に伝えたい答えがすべて出てきました。

朝のなわとび

 朝のなわとびの様子です。登校後、素早く体操服に着替え、8時30分までに運動場に集合することができています。
 火・木曜日は2・3・6年生で、どの子も精一杯取り組んでいました。チャレンジコーナーでは、ペアを組んで跳んだ回数を数え合っていますが、互いに役割として責任を持ち、数え合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

 10月8日(火)の児童集会の様子です。今朝も全学年の集合・整列が早く、静かに待ち、8時30分のチャイムが鳴り終わると同時に始まりました。
 児童集会では、ラグビーワールドカップ2019で日本国中、大いに盛り上がっているということを受けて、ラグビーにおいて有名な言葉、「One for all, All for one」についてお話しました。
 実は、「一人はみんなのために、みんなは一つの目的のために」という意味が本当のようで、ラグビーのスピリットについて少しふれました。
 そして、その言葉は住北っ子の学校生活にも息づく言葉であると思い、身近な例として、6年生の修学旅行での一コマを取り上げお話しました。その後、後期児童会役員・代表委員の認証式を行い、生活指導担当の先生からは、生活目標について、先月のふり返りと今月の確認がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

なわとび集会

 昨日から始まった朝のなわとび。毎週水・金曜日には、1・4・5年生が取り組みます。
 1年生は、初めての参加でしたが、なわを結んで退場の準備をしたり、集合して下足室までかけ足で退場したりと上手に対応していました。
 とても賢い1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のなわとび

今日から、朝のなわとびが始まりました。
10月31日まで、毎週火・木曜日に2・3・6年生が、水・金曜日に1・4・5年生が、各々9回取り組みます。
内容は、住北リズムなわとびの後、1分間かけ足とびや2人とびなどにチャレンジし、基礎体力を高めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

 9月9日(月)の児童集会の様子です。開始時刻は、8時35分からとしておりますが、今朝も8時30分には、整然と整列できていました。
 校長講話の内容は、これまでもよく話題にしてきたイチロー選手の引退会見の中から、子どもたちに向けたメッセージの部分を切り取り、お話しました。そのメッセージとは、「野球に限らなくても、自分が熱中できるもの、夢中になれるものをみつけてほしい。それが見つかれば、自分の前に立ちはだかる壁に向かっていけると思う。色んなことに挑戦して、自分に向くか向かないかよりも、好きなものをみつけてほしい。」という内容です。
 そこで、夏休みを経て、学校に報告いただいていた、学校外での子どもたちの活躍を紹介しました。空手やサッカー、ピアノや書道で優秀な成績を収めた子どもたちです。みんなで拍手を送るとともに、どの子にも熱中できるもの、夢中になれるもの、没頭できるものに出会えるよう、願いを伝えました。
 生活指導担当の先生からは、昨年度に撮影していた生活指導における、望ましい行動の映像を全員で観て、何が良いのか、子どもたちに答えさせました。的確な答えが、子どもたちから返ってきました。視覚化して伝えることができ、さらなる効果を楽しみにしております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

風水害避難訓練

 児童が在校時に「暴風警報」が発令された場合には、気象情報、校区の状況を的確に把握した後、教職員の引率等により安全確保を行い、地区ごとに集団下校することになります。今日は、そのような場合を想定しての「風水害避難訓練」を実施しました。
 緊急に集団下校する場合の班が通常の登校班と異なる児童や学校に待機する児童もおり、緊急時に混乱しないようにすることが、本日の大きなねらいです。
 まずは、全児童が下靴や傘を下足室にとりに来ましたが、無駄なおしゃべりもなく、右側一方通行をしっかりと守っていました。その後、1年生は班長を中心に迎えに行き、2年生以上は自分で各地区の教室に速やかに移動していました。少し、迷った児童もいましたが、最終、各地区担当の先生の指導を受けて、本日の訓練を終えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み作品展

 本日、8月27日(火)から29日(木)までの3日間、夏休み作品展を体育館にて開催しております。
 鑑賞時間は、午後3時15分から4時30分までです。
 図画工作、書道、自由研究等、子どもたちの自由な発想や工夫、好きだからこその追及が見られます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

夏休み作品展

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 全学年展示後、早速、鑑賞カードをもって、作品鑑賞を楽しんでいるクラスがありました。
 友達と仲よく交流しながら、私のお気に入り、一押し作品を選んでいるようでした。

始業式

 8月26日(月)の2学期始業式の様子です。全学年の児童が、速やかに集合し、開始時刻まで実に静かに待つことができました。朝のあいさつの声も、歯切れ良く、自分から元気な声を出していました。
 1学期と同様、とても落ち着いたスタートです。
 始業式では、「久しぶり」をキーワードに、この夏休みに再会した教え子とのエピソードについてお話しました。素敵な出会いがあるからこそ、「久しぶりやなあ。」という、懐かしい感情が沸き起こり、当時の思い出がよみがえってきます。
 だからこそ、自分の周りにいる友だちや先生方を大切にすることが素敵な「久しぶり」を引き寄せるのではないかと子どもたちに伝えました。
 2学期も、友だちと認め合い、助け合い、教え合い、高め合いながら、新しい目標を見つけて共に取り組む2学期、魅力ある自分に気づく2学期にしていってほしいと願っています。
 続いて、生活指導担当の先生からは、生活指導「徹底4項目」についての1学期のふり返りと8・9月の月間生活指導目標についてのお話がありました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事
11/18 クラブ活動
11/21 見守り隊感謝の集い