ようこそ!住道北小学校のトップページです。

夏休み水泳教室

 水泳教室最終日も、早朝より登校の見守りに出て下さった保護者の皆様、お忙しい中、本当にありがとうございました。
 写真は、高学年水泳教室の様子です。クロールと平泳ぎで目標の距離を泳ぎ切ろうと、何度も何度もチャレンジしていました。
 残念ながら、合格までたどり着かなかった児童の泳ぎも、確かな上達が見られました。自分自身の伸びに対して自信を持ってほしいと思います。
 続きは、2学期の水泳授業につなぎましょう。先生や友だちが、温かく応援しますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み水泳教室

 夏休み水泳教室も最終日となりました。
 最終日まで参加し、達成に向けて努力していた子どもたちのがんばりに励ましの声、称賛の声がたくさん集まっていました。
 2学期も水泳指導を残しております。
 低学年は、水遊びをリラックスして楽しみ、いかに脱力して浮けるかがまずは大きなポイントとなります。
 そして、ボビング〔ブクブク パッ 呼吸法〕をたくさん取り入れて、水の中での呼吸にかかる負荷に、対抗する力をつけることが大切です。達成した笑顔が一人でも多く見られるように、2学期も楽しく指導します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み水泳教室

 夏休み水泳教室(高学年)の様子です。
 目標の距離をめざし、クロールや平泳ぎで果敢に挑戦していました。
 クロールの手のかきや息つぎ、平泳ぎのキック(かえる足)の部分練習も個に応じて取り入れながら、個々に進歩の跡がうかがえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み水泳教室

 夏休み水泳教室(低学年)の様子です。
 目標達成に向けて、一生懸命がんばる子どもたちの姿がありました。「校長先生、合格した!」と報告してくれる児童の笑顔が素敵でした。
 今朝も、登校の見守りに出て下さった保護者の皆様、お忙しい中、本当にありがとうございました。子どもたちも元気に参加できております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み水泳教室

 写真は、高学年の水泳教室の様子です。
 4年生は「クロールで25m泳ぐことができる」、5年生は「クロールで25m、平泳ぎで10m泳ぐことができる」、6年生は「クロールか平泳ぎで50m泳ぐことができる」をめざしております。
 1日目となる今日、早速合格して大喜びの児童がいました。
 先生方も一緒になって喜び、達成感をともに味わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み水泳教室

 夏休み水泳教室の様子です。各学年の目標達成に向けて、練習を行い、水中での調整力を養うことがねらいです。
 低学年(1・2・3年生)と高学年(4・5・6年生)に分けてプール開放も含め、午前中に設定しており、学年の課題に応じて学習の場を工夫しながら効率よく取り組んでおります。
 写真は、低学年の水泳教室の様子です。
 1年生は「けのびで5m以上進むことができる」、2年生は「息つぎをして、バタ足で10m泳ぐことができる」、3年生は「息つぎをして、クロールで15m泳ぐことができる」をめざしております。今年は、曇り空で水温も低く、身体に余計な力が入り、記録を思うように伸ばせませんでした。夏休み水泳教室で、少しでも自信がつくように励まし指導します。
 最後になりましたが、早朝より、登校の見守りに出て下さった保護者の皆様、お忙しい中、本当にありがとうございました。
 子どもたちは、元気に参加できております。心よりお礼申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不審者対応訓練

 始業式が終わり、児童下校後の午後2時から、不審者対応訓練を行いました。
 今年も、四條畷警察署より署員の方4名にお越しいただき、訓練を観察しご講話いただきました。
 まずは、不審者を校内に入れないことが重要であり、第一警戒線である正門(西)と通用門(東)でのインターフォンを通しての確認、声かけを引き続き丁寧に行いたいと考えております。
 また、不審者が侵入した場合の同僚への情報伝達はもとより110番・119番への通報のスピード感が、最も重要となります。警察が到着するまでいかに時間を稼ぐか、今後も訓練を重ね判断力を高めてまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期始業式

 1学期終業式を行いました。とても静かに集合し、整然と整列することができました。体育館シューズへの履き替えも音を立てず速やかに履いていました。
 終業式では、今年の3月にプロ野球選手として現役を引退したイチロー選手が、バットやグローブなどの道具をとても大切にしていたというお話をしました。そして、イチロー選手が、どのようなバットを使い、そのバットを誰が作っていたのかについて、調べてわかったことをお話する中で「はてな」をもとに出発する調べ学習の楽しさについても伝えました。
 その後、各学年代表児童による「1学期にがんばったこと」の作文発表がありました。どの子も、自分のがんばりを肯定的に認め、とても素敵な内容でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業式

画像1 画像1
 児童会代表の児童からは、自分たちで決めた「夏休みの生活のめあて」を伝えてくれました。
 1.規則正しい生活をしよう。
 2.ケガのない夏休みにしよう。
 3.計画を立てて学習しよう。
の3つです。
画像2 画像2

1学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後に、生活指導部の先生方から夏休みの生活で気をつけてほしいことを寸劇も交え、クイズ形式で子どもたちに伝えて下さいました。
 子どもたちも正しく判断し、○×のサインを出していました。

運動会

 PTA種目「ピンポン玉運びリレー」の様子です。楽しい競技を考えていただいた保健体育委員会実行委員の方々、そして、競技にご参加いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
 大きなけがもなく運動会を盛り上げていただきました。
画像1 画像1

運動会

 運動会をこの上なく盛り上げてくれた応援団。休み時間も使って、よく練習してきました。暑い中、自分が出場する競技・演技に加え、他学年の競技を応援し、勇気づけてくれました。本当にありがとう。
 最後までやりきった気力と体力に脱帽です。天晴れ、応援団!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

 6年生の学年種目「全力紅白対抗リレー」「全力騎馬戦」「全力組体操〜完全燃焼〜」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

 5年生の学年種目「紅白対抗リレー」「ムカデ競争−One for All−」「住北魂2019」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

 4年生の学年種目「紅白対抗リレー」「住北旋風‼」「We are hope! あなたにとどけ!」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

 3年生の学年種目「紅白対抗リレー」「力いっぱい、ひっぱれ棒引き」「花笠音頭♪」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

 2年生の学年種目「よ〜い、ドン!」「力を合わせて‼ププッとでかパンきょうそう」「みんながみんな☆キラキラヒーローズ」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

 運動会を無事終えることができました。
 早朝よりご来校下さいましたご来賓の皆様、保護者・地域の皆様、誠にありがとうございました。
 また、PTA役員、実行委員、各委員の皆様、住北サポート隊の方々におかれましては、運動会の企画・運営にご協力いただき心よりお礼を申し上げます。
 今回、真夏日での実施ということで、児童には昼食後に教室でのクールダウンを行うなど、熱中症の予防に努めましたが、それに伴う昼食時間の短縮など、急な対応にも、ご理解、ご協力いただき、大変ありがたく思いました。
 「一人ひとり全力をつくす運動会にしよう!」という児童会目標のもと今年は、赤組が優勝をしました。白組は、準優勝となりましたが、どちらも力を出し切り、一人ひとりが「つよい子、よい子、かしこい子」であることを、証明できたと思います。
 それでは、各学年の団体演技のひとコマを写真でふり返ります。
 まずは、1年生の学年種目の「走れ!ぴかぴか1年生」「いっぱい入れるぞ!ちびっこヤングマン」「かがやけ☆Jump Man」様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の運動会練習

 5月23日(木)の運動会練習は、全学年が、全種目をひと通り行うリハーサル日です。こまめに水分補給しながら、2学年で交互にリハーサルを行うなど、効率よく練習しました。
 写真は、1年生のダンス、2年生のデカパンリレー、3年生の紅白対抗リレーでの子どもたちの頑張りです。
 晴天で暑い一日でしたが、今日も大きな事故なく、練習を終えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4・5・6年生の運動会リハーサル風景です。写真は、4年生の台風の目、5年生のムカデ競争、6年生の紅白対抗リレーでの子どもたちの頑張りです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
7/30 市ふれあい水泳教室
7/31 市ふれあい水泳教室
8/1 市ふれあい水泳教室
8/2 市ふれあい水泳教室
市教育研究フォーラム
8/5 引き落とし日